恋愛相談
2019年04月02日 04:46
IT関係で同い年の男性
マッチングアプリで知り合った男性と4回目の食事に行きました。 いつもは何も言わないでも全額払ってくれていました。でも今日は映画代を『出して(^-^)』と言われて一人ぶん出しました。お昼ご飯の会計のとき大きな溜息をついてレジへ行きました。『出そうか?』と聞くと出してと言われたんですが『嘘やで』と結局払ってくれました。 スーパーでジュースを買うことになり、小銭くらいなら出そうと思って会計を別にしようとしたら『何で払おうとしてるん?出すで』と言って払ってくれました。『ずっと思ってたけど、大きいお金は男が出すもんやみたいに思ってんのが嫌やねん。さっきもジュースは私が払うとか言ってくれたらいいのに。』 1日雨で歩くとき濡れないように腕をつかまれたり、悩みごとも自分のことのように真剣に聞いてアドバイスもしてくれます。 『相談して良かった』と言うと『すっきりして良かった』とバイバイしました。 これは脈ありですか?モラハラのようか気もするのですが。 以前、どういう出会いを求めてるの?ご飯ご馳走になる人かな?と聞かれたんですが、金銭感覚がしっかりしてるか聞きたかったそうです。
無名さん (28歳), 事務員
8
無名さん (29歳), 接客業
2019年04月02日 05:28
モラハラ?私にはあなたのほうが非常識に思えますよ。 男性のほうがよっぽど収入が上ならあなたのその態度も分かりますが、同い年でお互い仕事してるのに毎回奢ってもらうのは男性の負担が大きすぎませんか? お会計の時も「出そうか?」じゃなくて「出すよ」と言うくらいの気遣いしてもいいんじゃないでしょうか。それでもたいていの男性は断りますが、とりあえず出そうとする姿勢を見せることが大事です。 小銭くらいなら出そうと思って別会計というのも、ちょっとびっくりです。ご飯をご馳走してもらったんですから、ここは私が出すよと言ったらよかったのに。 脈ありかどうかは分かりませんが、あなたの奢ってもらって当たり前という態度にお相手がモヤモヤしてるのは確かでしょうね。
無名さん (35歳), その他
2019年04月02日 06:00
私は拒否ですね。 全額出すならそれを貫く人でなければ。 最初から割り勘や、自分の分は自分で、とかハッキリしてる人がいいです。 お金に汚い人(途中から変わる人)は嫌ですね。 あと、個人的にそう言った関西弁の方は苦手です。
無名さん (30歳), 教育関連
2019年04月02日 11:05
私はモラハラとまでは思いませんね。脈ありかどうかまでは何とも言えませんが、相談にも自分のことにように乗ってくれるとのことで、その点だけを見ればステキな方だと思います。 ただ、金銭感覚については、他の例を見ていても、男女間で差があることはよくあるようです。腑に落ちないこともあるでしょうが、そこをうまく乗り越えることも、絆を深めるひとつの要素ではないでしょうか。
無名さん (33歳), 会社員
2019年04月03日 03:57
最初のデートから支払いは全て彼がされていたのでしょうか?あなたはジュースの時以外に払う素ぶりもなかったの?ご馳走になった時にお礼は言ってますか?
無名さん (32歳), 事務員
2019年04月03日 04:08
男性に毎回全額出してもらってるってこと? 中には、女性にはそんな事させられないって方もいらっしゃると思います。 それでも、会計時に支払う素ぶりを見せる、ご馳走になったらきちんとお礼を言う、ランチはご馳走になったから次は私にご馳走させてね、など相手に配慮はされてますか? ジュースを別会計で出そうとしてることにケチな人だなと感じました。
無名さん (31歳), クリエイター
2019年04月04日 20:11
お互い様な感じですね。 トピ主様は気遣いが足りない、相手の方はリードが下手。似たもの同士です。 モラハラの印象よりもケチなのに見栄っ張りな印象を受けました。 割り勘とか奢りとか好きになったら気にならないと思います。なのでお互い好みではないのでは?
無名さん (32歳), マスコミ・広告
2019年04月05日 16:10
あなたは単なるタカりか、 相当にお金に困ってるのですね。 憐れな方
無名さん (32歳), 上場企業
2023年02月11日 14:49
あなたみたいな人がいるから「女はクソだ」と言われてしまうんです。 女性側から男女平等だと主張しておきながら、どこが男女平等なのでしょう。 支払いは男が出して当たり前と思っていいのは男性側だけです。今の時代、あなたのように女性も働いているのですから男女平等です。