その他の相談
2019年06月02日 23:56
何度も観る
同じ映画・アニメを何度も観る女性、 引いてもいい? 映画で観た作品を改めて家でDVD或いはBlu-rayで観たくなる物ですか? また、 子どもの頃に観てたアニメ。 大人になっても観たくなる物ですか? 女性は一度観たらもう十分だと思わないのがふしぎです。 音楽も同様で同じ曲を繰り返し聞くって…。
無名さん (32歳), 経営者・役員
7
無名さん (29歳), コンサルタント
2019年06月03日 00:28
このような質問をされるということは、あなたはどんなに好きなものでも一度しか体験せずに終わる、ということですか? 私からすればあなたの方がとても変わっている、と思います。また、この程度の価値観の違いに引くようでは、あなたの経営する組織に属したいとも思えませんね。
無名さん (33歳), 会社員
2019年06月03日 09:49
女性に限るものではないんじゃないですか?笑 何度も観たり、音楽を聴くのも好きなシーンや台詞、歌詞、曲がその人の中にあって、落ち込んでる時に励まされたり、勇気をもらったり理由は様々だと思います。 引くなら引いてもいいんじゃないですか? あなたと合わないだけなんだから。
無名さん (35歳), 医師
2019年06月03日 13:45
女性に限らず、男性でもそういう方は珍しくありませんよ。 特別変なことではないし、引くようなことでもありません。 でも、貴方がそういう方が無理なのであれば、一度観たものは二度と観ない方を探して付き合えば良いと思います。
無名さん (24歳), 会社員
2019年06月03日 15:33
自分のなかで何度みてもいい、きいてもいいと思えるほどに素敵な作品だったのでは? むしろどうしてそれを引いてもいいかどうか聞かれるんですか? まず、そう思っている時点でもう引いてますよね。 価値観が合わないなら価値観が合う方と一緒にいればいいのではないでしょうか。
無名さん (32歳), 会社員
2019年06月03日 19:47
何度も見たい、それだけ好きなのだと思います。 トピ主様は一度見たものは2度見ないという価値観なだけです。少ないとは思いますが、同じ価値観の方を探した方が良いかと思います。
無名さん (38歳), 接客業
2019年06月04日 12:50
良く言えば飽きっぽくないとも言えると思います。性格が出るかもです。
無名さん (25歳), コンサルタント
2020年03月04日 03:15
・同じ映画・アニメを何度も観る女性、引いてもいい? →本当に申し訳ないですが、逆にこの事を言われたら「引いても良いですか?」と聞いてしまうかもしれません。 ・子どもの頃に観てたアニメ。 →「童心」や「子供心・遊び心」は大人になっても大切だと思います。 皆、引いてたら「アニメの再放送」や「音楽のダウンロード」というのが、この世に存在しないかもしれませんね。