Pairsでのお悩み 2019/06/11 09:42 マッチングについて 開始して2ヶ月経ちました。写真やプロフィールを変えるなどしましたが、なかなか好みの人とマッチングしません。いいねもなかなかです。 何かアドバイス頂けると嬉しいです。 男性 33歳 接客業 4 友達にもシェアする Pairsをフォロー コメントする 男性 25歳 IT関連 2019/06/11 10:44 好みじゃない競争率の低い女性を狙えばいいんですよ。 高望みなんてハイスペックじゃない男は無駄なだけ。 女性 31歳 その他 2019/06/11 12:33 何を目的に登録しているかをはっきりと記載するのが良いと思います。 募集しているのは友達?恋人?結婚相手? 本気で婚活している女性からすると、マッチングする気が起きない人は ・プロフィールがスカスカ ・自己紹介が短い ・コミュニティ参加数が少ない ・写真が古いor雰囲気が伝わってこない(加工も含む) ・登録の目的がわからない という方ですね。 「いいね」が欲しいだけなら、とにかく何でもいいので女性の所に足あとをつけて回ることです。 ちなみに、そういうユーザーを「いいね乞食」や「歩く承認欲求」と呼びます(笑) 私は真剣に婚活をしていて迷惑なので、そういうユーザーが大嫌いで即ブロックします。 が、中には「高スペック男性に抱かれてみたい」という人もいますので。 女性 29歳 IT関連 2019/06/11 13:00 マッチングしない、いいねを貰えないのであればターゲットにしている女性の希望しているスペックに届いてないのだと思います。所謂高望みという状態です。マッチングする女性が婚活での投稿者様の需要ゾーンです。 男性 31歳 公務員 2019/06/11 13:35 30代いいねを100程度貰っているものです。 好みの女性とマッチングしないとのことですが、その方々の貰っているいいね数はいくらくらいでしょうか? 他の方だとどうかわかりませんが、私の感覚ですと150以上はほとんどマッチングしません。 好みかついいねが100以下の方を選ばれるとマッチ率は上がるかと思います。 恋愛のお悩み・相談大募集! 誰でも恋愛についてのお悩み・相談を匿名で投稿することができます! 投稿する 人気トピック ランキング 人気記事ランキング 「今年こそ」を応援!新年ペアーズお恋玉キャンペーン Pairsニュース 恋活や婚活を強力にサポートする「Pairsコンシェルジュ」 Pairsニュース 新成人の恋愛意識調査!9割が「恋愛経験あり」のペアーズユーザーは、超積極的で行動派? Pairsニュース Pairsのお友達紹介プログラム マニュアル 【新機能リリース!】1年以内の結婚を目指すあなたに「コミットメンバーシップ」が登場! Pairsニュース 最新記事 新成人の恋愛意識調査!9割が「恋愛経験あり」のペアーズユーザーは、超積極的で行動派? Pairsニュース 「今年こそ」を応援!新年ペアーズお恋玉キャンペーン Pairsニュース 最大約2,100円相当のPairsポイントがもらえる!ペアーズデート応援キャンペーン Pairsニュース LINEでアンケートキャンペーン開催!【5,000円分が200名様に当たる!】 Pairsニュース HOME Pairsコラム 恋愛Q&A マッチングについて
好みじゃない競争率の低い女性を狙えばいいんですよ。
高望みなんてハイスペックじゃない男は無駄なだけ。
何を目的に登録しているかをはっきりと記載するのが良いと思います。
募集しているのは友達?恋人?結婚相手?
本気で婚活している女性からすると、マッチングする気が起きない人は
・プロフィールがスカスカ
・自己紹介が短い
・コミュニティ参加数が少ない
・写真が古いor雰囲気が伝わってこない(加工も含む)
・登録の目的がわからない
という方ですね。
「いいね」が欲しいだけなら、とにかく何でもいいので女性の所に足あとをつけて回ることです。
ちなみに、そういうユーザーを「いいね乞食」や「歩く承認欲求」と呼びます(笑)
私は真剣に婚活をしていて迷惑なので、そういうユーザーが大嫌いで即ブロックします。
が、中には「高スペック男性に抱かれてみたい」という人もいますので。
マッチングしない、いいねを貰えないのであればターゲットにしている女性の希望しているスペックに届いてないのだと思います。所謂高望みという状態です。マッチングする女性が婚活での投稿者様の需要ゾーンです。
30代いいねを100程度貰っているものです。
好みの女性とマッチングしないとのことですが、その方々の貰っているいいね数はいくらくらいでしょうか?
他の方だとどうかわかりませんが、私の感覚ですと150以上はほとんどマッチングしません。
好みかついいねが100以下の方を選ばれるとマッチ率は上がるかと思います。