Pairsでのお悩み
2019/06/29 12:39
マッチング後、何の一言もなしにブロックする人をどう思いますか?
もう何度されたことでしょう❗
こちらからいいねしていた人、相手からいいねをもらった時、どちらの場合にもある事なのですが…
マッチング後にこちらからメッセージを送っても返信がない状態が続き、「なんで⁉」と思い再度メッセージを送るとブロックされるのです。
最近は「これは怪しい‼️」と思って、「もしかして間違っていいねされましたか?」と送ると、何の一言もなしにブロックされます。
この現象、本当にどうにかして欲しいのです。
人のモラルの問題なので難しいところはありますが、本当に腹が立ちます。
もし、同じような気持ちをお持ちの方、同じ経験をされた方がいましたら、このことを問題定義しませんか?
運営側に、『いいねの取り消し』ができるようにして欲しいと!
だからといって変わるかは分かりませんが、多くの方が意見すれば少しは変わるかもしれません。
長々と書いてすみません。
14
たぶん、いいね稼ぎなんだと思います
今まで違うサイト使っていて、今回初めてこのサイト使いましたが、若い男性のいいね乞食がまあ沢山居ることに驚きました。いいね乞食という言葉もこのサイトで初めて見ました。
いや、そう言いたくなるわ、、と思います。
馬鹿みたいと思っています。こんなところでいいね増やしたって何もプラスにならないのに。。
そういう人の足跡があると即ブロックします。
女性にいいねが与えられる数が多いサイトだからでしょうね。
40代を過ぎるとマッチングアプリでの婚活はなかなか難しいと思います。マッチングしない事はないと思いますが、50代でも20代をターゲットにするような方が多いのですし、子供を希望しているので35歳までの女性がいいという男性も多かったです。それを考えるといいね稼ぎに利用されているのかもしれません。
毎日無料でいいねができるピックアップシステムもあるので相手を確認せずにいいねする場合もあるみたいです。
間違っていいねされたとしてもやり取りをしたくなる会いたくなる魅力的な女性になればいいと思います。
いいねを間違いで何度もしてしまいました。私もそう思います。
やり直しお願いします‼
私も、相手からいいねがきたので、いいねを押して、よろしくお願いいたしますのようなメールをしたとき返事もないままブロックされました。
あと、挨拶のあと、普段の会話を1度しただけで、ブロックされたのは、何人もいます。
こちらから、しつこく色々話をした訳でもないのになぜでしょうか?
ラインを始めても、しばらくするとブロックされました。しつこくメールもしてないし、2日に1度くらいのメールでした。悪用するつもりもないのに、なぜでしょうね。遊びの人が多いのかな?
年が15以上下の人の場合は、いいねをされても間違えておした可能性があるので、返していません。
あと、足跡をみることをおすすめします。
足跡のない人からいいね!がくるのは、本気ではないと思います。
でも、ブロックする人は多いですね。
マッチングしても半分以上の方にブロックされてしまいました。メールもしてないし、挨拶送っただけなのに。
私もいいねしただけでブロックされたり、マッチングしてもフェードアウトやブロック、挨拶を送っても返信なしなど多々ありましたが、慣れてしまいました。私の年齢は50歳ですが、特に年下の方を希望していることはないので、お相手の年齢もプラスマイナス3歳で活動していましたがこのザマです。
2ヶ月の活動でマッチング約30人ほど、そのうち返信が来るのが半分、ラインに移行できた人が3人、実際にお会いできた方が1人です。
話がそれましたが、私の場合関東在住ですので関西や九州などからのいいねや足跡があった際はあきらかにいいね稼ぎをしていると分かるときは即ブロックです。同様、20から30代もブロックしています。自分の姪っ子達と同じ世代なんて無理です。
所詮アプリでの婚活なんてこんなものかもしれないですよ。腹がたつお気持ちは私も同じですが、今後も続けるなら割り切りも必要なのかもしれないですね。
いいねの取り消し機能には賛成です。
いいね乞食が多いですよね。
日に何度も毎日オンラインしたの見計らって足跡付けてくる人が何人かいて、試しに、いいねしてみたら、それっきり足跡付けて来なくなりました。
共通点が足跡500+の人とか、2日位で一桁から500近くになっていたりする人で400代に落ちると、あちこち足跡を付けて回って興味ありげなそぶりで足跡稼いでいるようです。
出会う気は無く足跡を集めるゲームをしている感覚なんでしょうかね?
本当に興味もってくれた方まで疑ってブロックしてしまう可能性もあるし、いいね乞食は本当迷惑ですから、いいねを取り消す機能があれば無理にいいねを稼ごうとする人は居なくなるから、いいね取り消し機能は是非欲しいですね。
マッチングしてLINEでやり取り始めて、会う約束までしたのにその前日に既読がつかなくなり、アプリのメッセージの方をみたら退会済→ブロックされたようです。それまでは電話したりして会うのを楽しみにしていたのに何の前触れもなく終わるって..。楽しみにしていたこの気持ちをどうしたら良いのか?せめてお断りの連絡位欲しかったです。
なんかモラルの問題ですよね。
全く同感です。いいね取り消し機能もぜひつけるべきだと思います。私は、まだ日が浅いのですが、年にそぐわない若い女性が毎日足跡をつけてくるので、ためしにいいねしたらすぐブロックされてました。まさに、仰る”いいね乞食”ですね。というか、このままこういうのを野放しにしていたら、いいねの数が異常に多い人ほど、逆に避けられる世界になるでしょうね。少なくとも私は今後、いいねが少ない人ほど、信用するつもりです。
私も何度も同様な被害にあい、不快な思いをしました。
そもそも、いいねにマッチングを貰えた人に対して、いいね数を付与する必要はあるのでしょうか?
私は不要だと思います。廃止してはどうでしょうか?
わたしもまさに同じです。マッチングして何度もメッセージのやりとりをして、ライン交換して通話までしてラインのやりとりを続けて初めて会う約束したその日に熱が出たとラインがあり、ペアーズ もラインもブロックされました。一言ちゃんとあってもいいのに、とても失礼な対応だと思います。そういう人は同じ目に合う人が増えてしまうので何か対策を練って欲しいです。マッチングしてもその先を全く考えないのならいいねをするなと思います。ブロックする人多すぎます
すごく分かります。
こちらからいいねして誤ってマッチングしてしまい
ブロックされるのは仕方ないとしても
いいね送ってきて返したらブロックするって
ブロック機能はもう少し厳正な扱いに
して欲しいものです。
おかしな人をブロックするのはいいんですが
あまりブロックを頻繁に使用するアカウントは
ペナルティを与えるべきだと思います
ブロックが無制限かつ簡単に出来ることで
嫌な思いをする人が多いと思うので
ブロック機能もポイント購入制などにして
ちゃんと考えてマッチングやいいね!を
する体制を作ることが大事だと思います
それが出来ないならブロックを多用している
アカウントはプロフに何かマークを表示して
目に見える注意を促すなどするべきかと思いますね
お気持ちよくわかります。こちらからいいね送ってマッチングできたからメッセージ送ったらすぐブロック。
以前など大阪の26の女と1ヶ月やりとりして会う約束までして、プロフィール写真と別に顔写真送りましょうか?と聞いて、送って欲しいと言われたから送ったらブロック。あれは腹立ったし傷ついた。卑怯で嘘つきがなんと多いことか
ブロック機能自体無くすべきだと思う。
マッチングして、1往復くらいのチャットでまだ挨拶しかしてないのにいきなりブロックされるとか、なんでだろう?って思ってました。
ブロックになんらかのペナルティが欲しいと言う意見を見て考えたのですが、
ブロックで運営に通報をセットにして通報が認められればOK、認められないまたは通報しないを選ぶとその人のプロフに「ブロックした数」を表示する機能があると良いと思います。
ブロックが多い人にいいねしませんので。