Pairsでのお悩み
2019年07月10日 00:04
初回時のデート代について
2、3歳と年上男性から「いいね!」を頂くのですが、 初回時のデート代で、「相手と相談して決める」というのは、どうなのでしょう? ここは、気持ちです。 男性が多めに払うか男性が全て払う方がスムーズだと思うのですが、 気のせいですか? その男性よりも一回りですが、年収は少ない男性は、 男性が多めに払うという方もいる中で、 最初から相談して決めるという男性は、今後とも続くと思っているのでしょうか? 遊び目的のような気がして返す気が無くなる…と思うのは、気のせいですか?
無名さん (32歳), 自由業
3
無名さん (31歳), その他
2019年07月10日 06:38
「男性多めor全て」にしていると、奢られ目的の女性が寄ってくるからでは? 若いうちは格好つけたいのでメシくらい奢る!という人も多いですが、30過ぎると結婚前提で相手探しをしている人も多いですし、堅実な女性がいいという理由から「自分の食費は自分で出すくらいのしっかりした人」としか会いたくないと思ってるんじゃないでしょうか。 実際に会うと、よほど「奢られるの苦手で、自分の分を出させてくれないならもう会いません!」という女性でもない限りは、向こうが多めに出してくれますよ。
無名さん (40歳), 商社
2019年07月10日 14:05
質問者様がそう思うのなら、いいねを返さなければいいだけの話では? 男性も女性も、いろんな人がいます。ご自身の常識を押し付けないでほしいなと思ってしまいました。 私の場合は、何事も「相手と相談して決める」というのは、お互いに納得できる形にしたいという意思として、前向きに捉えます。
無名さん (34歳), 経営者・役員
2019年07月12日 04:24
投稿者様が気に入らないならマッチングしなければいいだけの話です。 私は、投稿者様のように男側が支払って当然というような女性を避けるために多めに支払うや全額支払うは選択していません。その辺りも含め自立している、気遣いができる賢い女性を求めています。実際には、お会いして頂けたら全額お支払いしています。 交際相手なら気にしませんが結婚相手となると金銭感覚はネックです。