その他の相談

2019年08月12日 06:57

37歳会社員の方へ

一緒にしないでください。迷惑です。
男性が母親をママと呼ぶのは子供の時までです。
普通はある程度年頃になったら、かぁさん。おふくろと呼びます。
実家寄生の人間がえらそうに家事参加型とかいうな  キモい

無名さん (39歳), 会社員

3
  • 無名さん (37歳), 会社員

    2019年08月12日 09:34

    男性はいつまでもママの子だからママじゃんw
    それにママが全て家事やってくれてるから積極的の家事参加してる。
    それに女性は母親のことを「お母さん」って大人になっても
    言ってるからママと一緒じゃん。
  • 無名さん (33歳), 会社員

    2019年08月13日 05:16

    お言葉ですが「釣り」だと思います。多くの方は相手にしていない、間に受けていないと思います。仮に釣りでなかったとしても素敵な方はいくらでもいるので多くの男性が同じようなタイプだとは思わないと思います。
  • 無名さん (33歳), 福祉・介護

    2019年08月13日 06:47

    えっ?
    それぞれの家庭によって違うんじゃない?
    
    他の人に説明する時はお母さんとか母親とか言い方はあると思いますけどね。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう