Pairsでのお悩みメッセージで数時間返信しないとブロックされるが理由は?マッチングした方と2~3往復ほどメッセージをやり取りして、私の返信待ちの間にブロックされていることが何度か有りました。 ブロックされるまでの過程に以下のような共通点が有ります。 1. 私の返信待ち 2. お相手は3~4時間、場合によっては数分で返事をくれる(私の視点ではかなり早い) 3. マッチングしてから1~2日以内 ブロックされたなら仕方ないなと思ってるのですが、どういう理由でブロックしているのか興味が有ります。 もっと頻繫にやり取りできないと付き合えないとか、返信が遅いのは興味や真剣さの無さと判断してブロックするのでしょうか? ちなみに私は1日1通が理想です。無名さん (33歳), 上場企業2
Pairsでのお悩みいいねの数についていいねの数は何を意味するのでしょうか? 数が多いと人気があるという事といわれていますが、なんの為に知らされているのかが、よく理解できないんですけど、教えて下さい。無名さん (44歳), 会社員4
Pairsでのお悩みメッセージの内容の長さと返信スピード1つの会話の中に複数の話題が入ることってあるじゃないですか? そこに対して返してると区切りはあるものの1つの会話コマが長くなります。 それって女性にとっては、話長いやつなぁとか、鬱陶しいってなりますか? あと、自分は返信スピードが異常に早いんですが(基本10分以内)早すぎると嫌気がさすもんですか? 置きすぎてもダメだろうと思って早めに返すようにしているのですが… 世の女性の方、教えてください!無名さん (27歳), 会社員0
Pairsでのお悩みいいね数の多い女性に質問ですいいね数が200以上付いている女性は、そのうち何人くらいの人とやり取りしているのでしょうか? タイプな女性でもいいね数が多いと男には困ってないんだろうな、自分も埋もれそうだなと思い諦めてしまいます。年齢は18〜30くらいまでの女性に質問です。無名さん (20歳), 学生34
Pairsでのお悩みちょっとサクラ多すぎませんか一週間使っただけですがpairsで20名はサクラを見つけています。 サクラと判断した根拠としては、 ・名前がアルファベットやカタカナの適当な羅列(KSTAGとかメロヺヴとか。同じ名前も複数確認) ・韓国系のどっかから拾ってきた画像(これまた同じ画像を複数確認) ・短い自己紹介(テンプレなのでどれも同じ文章) ・いいねしたらいいね返してくれる ・数日したらアカウントが消える サクラと知らず、マッチングして課金した人もいるんじゃないですかね? 運営がやってるなら悪質だし、運営がやってなかっとしても運営にしかメリットがなく、放置している時点でサクラと同じです (男女比6:4てのもサクラや業者を含めての比率でしょうしね) 宣伝目的のブログやSNSアカウンㇳの多くはpairsにはサクラはいない!と主張していますが、ちょっとアプリ使えばいくらでもサクラに出会えます みなさんは遭遇してないですか?無名さん (34歳), IT関連27
Pairsでのお悩み何回も足跡をつけてくる人長期間にわたって足跡だけ残していっていいね等しない人をどう思いますか? 頻繁に確認しているわけではありませんが、1ヶ月以上足跡だけ残していく人がたまにいます。 なんだか監視されてるみたいで気持ち悪いので「気になる」などしてみても通知がなかったらブロックしてます。 監視ってことはないでしょうが、いいね稼ぎのために足跡つけまくってる人なのかなとすごく不快に思ってしまって… 「気になってるけどいいねできない」という気弱な人なのか、いいね稼ぎなのか、なんだと思いますか?無名さん (23歳), 上場企業17