出逢い 2019/10/15 17:01 教えて下さい お恥ずかしい質問なんですが、 50歳男性で30代中の女性は対象外ですか? 宜しくお願い致します。 男性 50歳 会社員 16 友達にもシェアする Pairsをフォロー コメントする 女性 32歳 上場企業 2019/10/15 17:12 対象外です。 女性 40歳 会社員 2019/10/15 19:04 若い子希望という事は子供が欲しいのでしょうか? 年収1000万以上、イケメン、介護同居なし、欲しいもの全部買ってくれる、子供が20歳の時最低でも70代ですね。。大学までの学費と自分達の老後の費用、親の介護費用。大丈夫ですか? かなりの経済力があればご縁があるかもですね。。 ごめんなさい40でも45歳までを対象内にしてます。あんまり高望みしてると近いうちに40代からも相手にされなくなりますよ。 女性 34歳 マスコミ・広告 2019/10/15 19:09 女性も、30代中ば過ぎると年下や同世代を求めるんですよ。上はあまり見てないと思います。男性と同じです。 男性 47歳 経営者・役員 2019/10/15 19:34 行けると思いますよ。ただ続くかどうかは、アレですけど 女性 33歳 会社員 2019/10/15 21:04 50代は対象外です。せいぜい10歳差までです。 リアルでたまたま好きになった人が歳離れていたならまだしも、条件から入るアプリで、わざわざそんなオジさん選ぶ人はいないでしょう。 女性 35歳 IT関連 2019/10/16 12:15 逆の立場で考えてみてください。 あなたは15歳以上年上の相手は恋愛対象に入りますか? 女性 30歳 会社員 2019/10/16 14:36 30代にもなると同世代希望が圧倒的に多いです。 個人的にも親世代の方をそういう対象として見るのは難しいというか確実にないなと思います。 女性 41歳 会社員 2019/10/16 23:14 逆に貴方は65歳の女性対象に入りますか?入らないならそれが答えです。 男性 32歳 不動産 2019/10/17 11:22 全然大丈夫ですよ。 そんなに年齢は離れてません。 女性 33歳 会社員 2019/10/17 20:50 年上を希望していますが40歳までです。尚且つ、年齢に合った年収や人生設計をされている方ならマッチングしてみたいです。 お相手が50歳となると今後の人生設計が気になります。あと10年ほどで定年になりますし、定年後や老後の計画はお伺いしたいです。お伺いして、計画性が低い又は矛盾点がある時点で対象外になります。 自分自身よりも10歳以上年上だと期待するものは大きいです。近しい年齢の男性との明らかな差を求めてしまいます。 女性 30歳 上場企業 2019/10/19 10:42 対象外!39歳までがいい。女性だって同世代から年下がいいです。 女性 36歳 接客業 2019/10/22 01:38 以前お付き合いしていた方は、15歳上の経営者でした。本人は最初独身と偽り実際既婚者でしたが、羽振りも人柄もよく年の差を感じずにお付き合いできました。不毛な関係は既に解消していますが、結婚となると出産も避けがたいことでありますから、子供がほしい女性の場合なら50代は避けるかと思います。もし、対象者がいらっしゃるのでしたら最近は男性にも問題があったりするといいますし不妊等の関する健康状態も確認する必要あるのではないでしょうか。恋愛や付き合うことに関しては年齢は関係ないと思います。本人次第ではないでしょうか。 女性 30歳 製薬 2019/10/22 15:20 ソースは忘れましたが女性は男性を見る際に30代は仕事ができるかどうかを見て、40代では財力があるかどうかを恋愛対象のポイントとして見るそうです。50代は上記に加えて権力があるかどうかで判断するみたいですよ。 純粋に疑問なのですが、50歳の人が20歳も年下の人間を求める理由がわかりません。20歳も離れていたら子供に思えませんか?対等になれるかどうか疑問です。 女性 41歳 IT関連 2019/10/24 21:40 中には対象の方もいると思いますがあなたが年齢で女性を選んでる限り鏡の法則でいい出会いは期待できないでしょう。、 女性 31歳 ブライダル 2019/10/26 13:06 相手が年齢を気にしないなら可能性はあると思いますが、ペアーズを利用している人って年齢を重要視していると思うので活動場所としてはペアーズでは非常に難易度が高いと思います。 個人的には周りにいる50代男性を恋愛や結婚対象には見てないですね。これは感覚や価値観なので変わらないと思います。 女性 31歳 事務員 2021/02/22 20:56 論外です。嫌悪感すら抱きます。 恋愛のお悩み・相談大募集! 誰でも恋愛についてのお悩み・相談を匿名で投稿することができます! 投稿する 人気トピック ランキング 1 Q: いいねの数 女性 35歳 会社員 7 2 Q: メッセージ返さないやつ 男性 30歳 公務員 7 3 Q: マッチングできず 男性 26歳 その他 4 4 Q: 即ブロックしたおぞましい返信 女性 20歳 事務員 4 5 Q: 若い可愛い子だーいすき!ギュウしたい 男性 46歳 上場企業 3 人気記事ランキング あなたのペースで恋できる。マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース Twitter × Pairs、総額100万円分のクリスマスプレゼント!フォロー&リツイートで、あなたもキャンペーンに参加しよう! Pairsニュース CM&出演俳優紹介!マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース ビデオデートでマッチングしたお相手と家で会える、だからもっと会いたくなる Pairsニュース 合コンで出会ったあの人!脈ありかどうか知りたい 出会い 最新記事 CM&出演俳優紹介!マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース あなたのペースで恋できる。マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース Twitter × Pairs、総額100万円分のクリスマスプレゼント!フォロー&リツイートで、あなたもキャンペーンに参加しよう! Pairsニュース 【解説記事】『コミュニティにいいね!』機能を使ってみよう! Pairsマニュアル HOME Pairsコラム 恋愛Q&A 教えて下さい
対象外です。
若い子希望という事は子供が欲しいのでしょうか?
年収1000万以上、イケメン、介護同居なし、欲しいもの全部買ってくれる、子供が20歳の時最低でも70代ですね。。大学までの学費と自分達の老後の費用、親の介護費用。大丈夫ですか?
かなりの経済力があればご縁があるかもですね。。
ごめんなさい40でも45歳までを対象内にしてます。あんまり高望みしてると近いうちに40代からも相手にされなくなりますよ。
女性も、30代中ば過ぎると年下や同世代を求めるんですよ。上はあまり見てないと思います。男性と同じです。
行けると思いますよ。ただ続くかどうかは、アレですけど
50代は対象外です。せいぜい10歳差までです。
リアルでたまたま好きになった人が歳離れていたならまだしも、条件から入るアプリで、わざわざそんなオジさん選ぶ人はいないでしょう。
逆の立場で考えてみてください。
あなたは15歳以上年上の相手は恋愛対象に入りますか?
30代にもなると同世代希望が圧倒的に多いです。
個人的にも親世代の方をそういう対象として見るのは難しいというか確実にないなと思います。
逆に貴方は65歳の女性対象に入りますか?入らないならそれが答えです。
全然大丈夫ですよ。
そんなに年齢は離れてません。
年上を希望していますが40歳までです。尚且つ、年齢に合った年収や人生設計をされている方ならマッチングしてみたいです。
お相手が50歳となると今後の人生設計が気になります。あと10年ほどで定年になりますし、定年後や老後の計画はお伺いしたいです。お伺いして、計画性が低い又は矛盾点がある時点で対象外になります。
自分自身よりも10歳以上年上だと期待するものは大きいです。近しい年齢の男性との明らかな差を求めてしまいます。
対象外!39歳までがいい。女性だって同世代から年下がいいです。
以前お付き合いしていた方は、15歳上の経営者でした。本人は最初独身と偽り実際既婚者でしたが、羽振りも人柄もよく年の差を感じずにお付き合いできました。不毛な関係は既に解消していますが、結婚となると出産も避けがたいことでありますから、子供がほしい女性の場合なら50代は避けるかと思います。もし、対象者がいらっしゃるのでしたら最近は男性にも問題があったりするといいますし不妊等の関する健康状態も確認する必要あるのではないでしょうか。恋愛や付き合うことに関しては年齢は関係ないと思います。本人次第ではないでしょうか。
ソースは忘れましたが女性は男性を見る際に30代は仕事ができるかどうかを見て、40代では財力があるかどうかを恋愛対象のポイントとして見るそうです。50代は上記に加えて権力があるかどうかで判断するみたいですよ。
純粋に疑問なのですが、50歳の人が20歳も年下の人間を求める理由がわかりません。20歳も離れていたら子供に思えませんか?対等になれるかどうか疑問です。
中には対象の方もいると思いますがあなたが年齢で女性を選んでる限り鏡の法則でいい出会いは期待できないでしょう。、
相手が年齢を気にしないなら可能性はあると思いますが、ペアーズを利用している人って年齢を重要視していると思うので活動場所としてはペアーズでは非常に難易度が高いと思います。
個人的には周りにいる50代男性を恋愛や結婚対象には見てないですね。これは感覚や価値観なので変わらないと思います。
論外です。嫌悪感すら抱きます。