婚活 2019/11/05 20:48 独身(未婚)で子供の有無は無記入 独身(未婚)で子供の有無は無記入にしている男性はやっぱり子持ちの方がほとんどでしょうか? 女性 24歳 金融 4 友達にもシェアする Pairsをフォロー コメントする 男性 32歳 IT関連 2019/11/07 02:54 私は男なので女性のプロフィールしか見れませんが、女性は子なしでも未記入の方が多いです。 男性に関して確かな事は言えませんが、pairsのシステム上、プロフィールを全て埋めていない事は条件検索に引っ掛からず出会いのチャンスが減る原因になり、それはアプリを使っていれば皆分かっているはずなので、あえて未記入の場合は意図的に隠しているか、pairsの利用にそこまで真剣でない、という確率が高いかもしれません。 女性 31歳 会社員 2019/11/08 20:22 そんなことないと思います。 女性 30歳 秘書 2019/11/11 01:18 離婚と書いてあって子供の有無を書いてない人や、子供いないを選択してる人は全員子供いました(笑) 女性 41歳 事務員 2020/05/08 16:19 ほぼ100%お子様がいらっしゃると思います。 私も先日その件で嫌な思いをしました。LINEを交換してからだいぶ経ってから話の流れで軽く子供が2人いることを言われ、LINEを交換した時など早めに言って欲しかったと伝えたら、「空欄で大丈夫だったから嘘をついたわけではない、そちらが電話を断ったから言う場がなかった、LINEで子供の有無みたいな個人情報(他の個人情報は言っていましたが、、、)は言いたくなかった」などと言われ、あまりの言い訳にもう連絡はしないとの内容を伝えたら「子供の有無を言わなかっただけでこんなに責められるとは思わなかった」などと逆に文句を言われました。(友人に一連の流れを相談したら、私が彼に言ったことはまともな意見だと言われました。) 子供の有無や結婚歴の有無など特に重要な項目を空欄にする方は気をつけた方が良いと思いました。 恋愛のお悩み・相談大募集! 誰でも恋愛についてのお悩み・相談を匿名で投稿することができます! 投稿する 人気トピック ランキング 1 Q: 結局どのアプリも似たり寄ったりなのでは? 男性 25歳 金融 2 2 Q: 男性の皆さんに「アプリ女子の現実」教えます 女性 24歳 マスコミ・広告 4 3 Q: 真面目誠実真剣とは? 男性 25歳 金融 2 4 Q: キモいと思ってしまう 男性 24歳 金融 6 5 Q: 会わないほうがいい? 女性 39歳 事務員 3 人気記事ランキング 【新機能】『おさそいアシスト』で自然なデートのやり取りをサポート! マニュアル 【新機能リリース!】1年以内の結婚を目指すあなたに「コミットメンバーシップ」が登場! Pairsニュース 【カフェチケットが100名様に当たる】本命あるある募集キャンペーン Pairsニュース 「今年こそ」を応援!新年ペアーズお恋玉キャンペーン Pairsニュース Pairsのお友達紹介プログラム マニュアル 最新記事 【新機能】『おさそいアシスト』で自然なデートのやり取りをサポート! マニュアル 最大約2,100円相当のPairsポイントがもらえるデート応援キャンペーン実施中! Pairsニュース タカシマヤ ゲートタワーモールにて「メンズ限定!おしゃれになって 出会いを掴め!」イベントを開催します! Pairsニュース テレビCM放映中!ペアーズ始めるなら今!キャッシュバックキャンペーン Pairsニュース HOME Pairsコラム 恋愛Q&A 独身(未婚)で子供の有無は無記入
私は男なので女性のプロフィールしか見れませんが、女性は子なしでも未記入の方が多いです。
男性に関して確かな事は言えませんが、pairsのシステム上、プロフィールを全て埋めていない事は条件検索に引っ掛からず出会いのチャンスが減る原因になり、それはアプリを使っていれば皆分かっているはずなので、あえて未記入の場合は意図的に隠しているか、pairsの利用にそこまで真剣でない、という確率が高いかもしれません。
そんなことないと思います。
離婚と書いてあって子供の有無を書いてない人や、子供いないを選択してる人は全員子供いました(笑)
ほぼ100%お子様がいらっしゃると思います。
私も先日その件で嫌な思いをしました。LINEを交換してからだいぶ経ってから話の流れで軽く子供が2人いることを言われ、LINEを交換した時など早めに言って欲しかったと伝えたら、「空欄で大丈夫だったから嘘をついたわけではない、そちらが電話を断ったから言う場がなかった、LINEで子供の有無みたいな個人情報(他の個人情報は言っていましたが、、、)は言いたくなかった」などと言われ、あまりの言い訳にもう連絡はしないとの内容を伝えたら「子供の有無を言わなかっただけでこんなに責められるとは思わなかった」などと逆に文句を言われました。(友人に一連の流れを相談したら、私が彼に言ったことはまともな意見だと言われました。)
子供の有無や結婚歴の有無など特に重要な項目を空欄にする方は気をつけた方が良いと思いました。