恋愛相談

2024年12月17日 10:14

贅沢な悩み…

たまに見かける、好きになってくれる相手を好きになれない…って言うお悩み。 アラサーの私からしたら羨ましい限りです。自分のことを一生懸命に思ってくれる人。誠実な人。一途な人…20台越えるとそんな人はみんな結婚しちゃうんだからー!好きになれないなら!わけて!笑 ドキドキする恋愛じゃない方が、むしろ長く一緒にいれる、頑張らなくても好きでいてくれる…最初からキュンキュンの恋愛なんて無いんだから、好きになる努力をした方が絶対いいよ!! 経験者より。

無名さん (31歳), 事務員

2
  • 無名さん (34歳), IT関連

    2024年12月17日 17:31

    なんというか、女性は男性より「相手に対する幻想(イメージ、思い込み)で人を見る」傾向が強いようで、特に恋愛においてはシビアな様です
     
    「自分を好きになってくれる男性が好きになれない、元々好きだったのに嫌いになってしまう」
    こういうのも、自分(女性)に合わせようとする相手(男性)が、自分の持つ男性に対する幻想から乖離することによる嫌悪のようです
     
    なので、男性アイドルは良い人か悪い人かより、「女性ファンが自分に抱く幻想から外れないこと」が一番大事だとか
     
    この幻想への恋愛傾向が強いほど、お付き合いや結婚後に幻滅したり、実体が人として良くない相手に尽くしたりと矛盾や失敗をしやすいようです
     
    実体が良さそうな人のポジティブな面を探して好きになる順番でいきたいですね
  • 無名さん (27歳), 会社員

    2024年12月17日 18:21

    限度はありますが、まぁその通りだとは思います。
    恋に恋してるというか、まだ理想だらけなら見直した方がいいよねはある。だけど、どこまで譲れるか譲れないかは人それぞれだから難しいですね。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう