Pairsでのお悩み

2020年01月04日 08:31

年収

ここでいろいろな質問を見ていたら男性の年収は9割嘘だと言う情報を見つけました。
さすがに9割嘘はありえないだろとも思うのですが、本当のところはどうなのでしょうか?
男性に聞きたいのですが、なぜ嘘をつくのですか?本当のことを書けないくらい年収が低いのですか?

無名さん (22歳), 看護師

5
  • 無名さん (30歳), 自由業

    2020年01月05日 01:09

    そりゃ嘘ついてる人もいるでしょうけど、さすがに9割ってことはないでしょう……
    少なくとも私は普通に書いてますよ。
    
    自分がもしも嘘をつくなら、年収が低いから高くするより、お金目当てを恐れて低く書く方がやりそうです。お金持ちになってから貧乏のふりは出来ても、貧乏なうちからお金持ちのふりは金銭的に不可能ですから。
    会えば一発でバレる嘘をついてる人は、「会ってしまえばこっちのもの」と考えるやり捨て目的か、はたまたろくに考えていないただの虚言癖かと。
  • 無名さん (25歳), 自由業

    2020年02月12日 15:00

    年収は400〜600に設定してますが、実際は800弱と逆サバ読んでる私のような人間もいます…
  • 無名さん (28歳), 会社員

    2020年05月11日 03:34

    嘘を書くのはいけないですが、騙されるほうも愚かです。怪しくない人を探し、選ぶ。それに尽きます。
  • 無名さん (45歳), 会社員

    2020年08月29日 07:38

    9割嘘って…まあ、年収偽証はあるだろうね〜。「俺はこんだけ収入有るんだゾ!」ってとこ見せ付けたいだろうし。好きな女性の前で強がって見せる心理と同じだね。貴女は高収入の男性希望なのですか?高収入でも散財癖&ギャンブル狂の方だったらどうします? だったら、低収入でもやり繰り上手な人が宜しいのでは?
  • 無名さん (42歳), その他

    2023年10月03日 03:56

    学歴や職業から、そんなことは普通に考えてなかなかない。って方は疑ってかかっていいのだと思います。正直、普通に犯罪歴や精神障害を持ってる人もいますよ。私はもともと交際する気はなく、自分の職業柄どんな人か興味があったので会った人には実際にいましたね。しかも2人も。聞き出すのがうまいからかもしれませんが。自分と同じような人ばかりだと思ってはいけないと思います。私のように初めから付き合う気のない人もいますしね。婚活アプリでも、営業、勧誘、調査、不倫目、ヤリ目、メシ目、パパ活、ママ活のようにこの場をどのように使うか、目的が異なる方は実際に多いですよ。ようは手軽な場でしかないから。相当慎重に疑ってかからないとね。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう