その他の相談
2020年01月04日 08:35
悩み
田舎住みです。 今年、24歳になりますが、周りが結婚ラッシュで子供がいる同級生もいます。 私は、今彼氏がいなく自分の好きなことを楽しんだり仕事がんばってますがこのままでいいのかなと思い、自分磨きもがんばっています。 彼氏がいない友達と会ってると、結婚とか同級生の誰誰が結婚するとかの話になり、話題を変えてもそんな話になり、かなりイライラしてしまいます。。。 なるべく会わないようにしてますが。。。 私って心がせまいですか?
無名さん (24歳), 事務員
4
無名さん (28歳), IT関連
2020年01月05日 04:56
田舎あるあるですね。自分も地元に帰省して集まるとそういう話ばかりです。他に話題がないのでしょう。ただ、そういう話題でイライラすることはありません。あなた様は結婚に焦っているのだと思います。人間は余裕がなかったり、痛いところを突かれると怒りが出てくるので心が狭いというわけではないですよ。
無名さん (28歳), 福祉・介護
2020年01月05日 15:31
心が狭いのではなく、単にいまの現状で 余裕がないだけだと思います。 彼氏が出来ると気持ちも一変すると思うので 今は満足いくまで自分磨きに専念してみては どうでしょうか? 24は全然若いので焦らなくても大丈夫だと 思います。 余談ですが、友達には「結婚の話いまは 聴きたくない」とソフトに言ってみては どうでしょうか?
無名さん (37歳), 秘書
2020年01月23日 14:50
心が狭いということはないですよ。 周りがどんどん結婚したり、子どもが産まれたりしたら焦ります。 そういった類いの話も聞きたくないから距離を置いたりもします。 逆に、結婚したり出産したご友人は貴女を羨ましく思っているのでは? 自分が好きな事を楽しんだり、仕事で満足出来たり、自分磨きしている貴女は人生のレールが敷かれていない=これから色々な選択が出来ます。 でも、結婚したり出産したりしたご友人は、 「このままこういう道を歩んで年を重ねるのだろう」 と今も未来も思い描いたものはキラキラはしていないでしょう。 話がそれましたが、彼がいないご友人は、現状にそこそこ満足していて恋愛の優先度合いが低めなのか、噂話が好きなのか、一緒に合コンでもしたいのか、こちらの気持ちを察しないデリカシーが無い人なのか…難しいですが、無理して一緒にいても楽しくなくて辛いのなら人生もったいないです! お一人様を楽しみましょう! ひとりの時間が女を育てます。
無名さん (35歳), 会社員
2020年04月29日 00:29
24歳と言えば、まだ社会人に成り立てだったり、院生や医学系などまだ学生でもおかしくないような年齢です。24歳で結婚していたり子供がいる人は今の時代少数派で、周りの結婚ラッシュが世間より早いことをまず認識して下さい。 周りの状況に焦って余裕がなくなっているのかもしれませんが、24歳というより34歳の悩みかと思うぐらいですので、何も気にすることないですよ。逆に、早く結婚している方にはマイルドヤンキーを連想したりあまり良い印象がなかったりしますよ。