最近、ペアーズで知り合ってお付き合いを始めた男性がいます。
マッチングから約1ヶ月の間に4回デートしてお付き合いしました。マッチング当初からメッセージのやり取りは1日10往復くらい毎日していて、ラインに移行してからも頻繁に連絡をとっていました。
しかし、お付き合いが始まると急に連絡頻度が少なくなり、相手からのメッセージも絵文字やスタンプがなく、返信に困るような一言で終わる返事や既読だけつけて終わりになることが増えました。
釣った魚に餌をやらないタイプなんだなーと軽くショックを受けています。
メッセージをたくさんやり取りしてお互いのことを知ろうとしている時の雰囲気が良くて、徐々にいいなと思ったのに、何故ゴール(付き合う)を達成した途端にいままでの時間を台無しにすることができるんですかね?
せっかく上げた好感度が落ちるという意識はないのでしょうか。
お付き合いするべきではなかったのですかね、見極めって難しいです。