Pairsでのお悩み
2020年02月04日 17:40
勧誘でしょうか、、?
先日、マッチングした方とお会いして来ました。その際に以下のようなことを言われました。 ・恩人がいる、あってほしい(私がバイク好きということを知ってバイクツーリングチームの知り合いということで最初切り出す) ・恩人が若い社会人のコミュニティを作って活動している。そのコミュニティの話だけでも会って聞いてほしい コレって勧誘ですよね、、、? ペアーズ始めてから初めて会った方でとても話しやすく楽しい時間を過ごせたのになんか勧誘っぽい匂いがして残念でとても悲しいです。 こんな一面が有ればまだ勧誘と判断するのは早いよ!というのが有れば教えて下さい。
無名さん (23歳), IT関連
9
無名さん (30歳), 接客業
2020年02月05日 02:21
知人や友達に会わせることでヤリモク防止をするという場合もあると思います。しかし、コミュニティの話を聞かせたいというのがなんとなく勧誘っぽいですね。
無名さん (26歳), 会社員
2020年02月05日 11:09
高確率で勧誘じゃないですかねぇ… 常識的に考えて厚意で言うなら「バイク好きならこういうサークルもあるみたいだけど、興味あるなら参加してみたら?」等と声をかけるはずで、特定の個人に会って「話だけでも聞いて欲しい」はゲキヤバな匂いです
無名さん (35歳), 事務員
2020年02月05日 11:57
結婚する訳でも無いのに、何故恩人に会わせようとするのか…違和感しか無いと思いますが? 信じたい気持ちは分かりますが、怪しいと思いますよ。
無名さん (28歳), 商社
2020年02月05日 14:59
勧誘です、マルチだと思う。 洗脳される前にやめておきましょう。
無名さん (28歳), 公務員
2020年02月05日 15:24
いや、勧誘以外無いと思うなぁ
無名さん (25歳), 事務員
2020年02月06日 03:26
「あなたは神の愛を信じますか?」 結果、勧誘でした。
無名さん (29歳), 製薬
2020年02月06日 04:58
いや会って早々に恩人に会ってくれって理解に苦しみます。何故親しくなっていない段階で第三者、しかも友人や家族以外が出てくるのか謎ですし怪しさMAXです。例えば命の恩人だとしても紹介したい、会わせたいという気持ちならわかりますが、コミュニティ云々の流れにはなりません。というか信頼関係が出来ていないのにコミュニティ云々の話を持ち込むのは怪しまれる→会ってくれなくなるかも→話すのはやめておこう…って考えませんかね?
無名さん (23歳), IT関連
2020年02月07日 03:38
質問した者です。皆さまコメントありがとうございます。 次に切り替えて引き続き頑張ります!