Pairsでのお悩み
2020/02/28 04:16
相手を嫌いになっていく
ペアーズを初めて半年ぐらい経つのですが、相手と全く仲良くなれません。
それどころかメールを重ねるごとに相手を嫌いになってしまいます。
理想はかなり低いと思います。肥満でなければ顔なんてどうでもいいですし、年収も正社員ならどうでもいいです。とにかく性格が合う人を探しているのですが全くいません…。
返信が遅くて話が進展しない人、逆に早いけど会話のキャッチボール崩壊してる人、彼女でもないのに馴れ馴れしい人、人見知りすぎてAIみたいな会話しかできない人、興味ないと言ってるのに自分の好きなものの話しかしない人、全員このどれかに当てはまっていて誰もいいなと思えません…。もうメールはダメだと思って実際会ってみたのですがやっぱりいい人がいません…。もうアプリで探そうなんて考えが間違っているのでしょうか…同じような人いませんか?田舎すぎてメンバーも固定されてますし、本当にしんどいです…。
4
私もそういう時期ありました。会う人会う人、なんか違うかも、でも1回会わないと分からないし、とりあえず数をこなしていた時期がありました。
そして、私は何をしているんだろうと自己嫌悪に陥りました。
1回アプリを辞めるか違うアプリに登録してみるか、アプリをすることが日課になっているとだんだん迷走してきてしまうこともあるかと思うのでおやすみされるのが一番かと思います。リフレッシュできたらまた再開してみたらいかがでしょうか・・
勘違いされている方が多いので失礼します。
年収や顔、身長、雇用形態etcを気にしないから「理想が低い」と思っているのは間違いです。この条件以上に性格や考えは数多あり、条件を気にしていないから理想が低い。でも、自分に合う人がいない。それは、アプリをやるやらない関係ないです。
完璧に自分の考えと合う人を探しているなら、それは「超理想が高い」ことになっていることに気がつくべきだと思います。
私もあなた様と同じタイプの人間です。
①マッチングアプリの様なメッセージのやり取りで仲良くなっていくツールはお相手の粗が見えて来てダメ。
②婚活パーティーに行って第一希望で毎回マッチングしてもメッセージのやり取りしているうちに気持ちは離れて行く。
こういう人はリアルのコミュニティを増やすしかないと思います。
私の住む所は田舎でも都会でもありませんが、リアルで好きな人が出来ました。
とあるお店のスタッフです。
相手にはややマンネリの彼女がいます。
両片想いなのではと期待しながら距離をはかってます。
あなた様は接客業なので、お客様やお取引先の方は難しいのでしょうか?
良いご縁があることを祈ります。
性格の合う人を探している時点で理想は高いと思います。
顔が普通、年収が普通で良いと言っている割に、ほかに求める事がたくさんありますよね。
まず相手に何かを求めるより、自分がどのような人とお付き合いしたいのか、しっかり分析してみてはどうでしょうか?