Pairsでのお悩み
2020年03月30日 16:31
好みのタイプ??
昨日?顔のパーツについてというトピを書きました者です。 やっぱりアプリ婚活は、 好みのタイプでなければ難しいでしょうか?? それも昨日のどなたかの相談で書いてましたが、、 私も2回会うことにはつながりますが、その先が繋がらずでした。 告白されたことはなくはない。 付き合った人もいる。 だけど、30人会って、告白されたのは5人。付き合ったのは1人。 今やりとりしてる方と付き合う手前です。 美人や可愛い子は万人受けしますし、それだけで告白されますよね。 なかなか付き合うに至らず、拗らせてしまいました。
無名さん (32歳), 商社
5
無名さん (30歳), 上場企業
2020年03月31日 02:23
好みのタイプでなければ難しいでしょうね。 アプリに限った話ではなく、普通のことだと思います。
無名さん (32歳), 上場企業
2020年03月31日 02:53
付き合う手前まで進展し順調なら良いのでは? 「アプリ婚活は好みのタイプでなければ難しいのか?」とのことですが、アプリ以外の婚活でも好みの相手に興味を持つことから始まると思いますよ? アプリでの出会いなので知人や友人などの共通点がなく嫌ならサクッと切ってしまっても何も問題が起きないことがメリットでありデメリットだと思います。
無名さん (29歳), 事務員
2020年03月31日 04:11
年齢からきてタイプかどうか言える?とか よく書かれますけど、、、ドンピシャじゃなくとも大きなくくりのタイプって譲れないですよ。
無名さん (33歳), 会社員
2020年03月31日 05:58
ご自身の容姿だけで選ばれて嬉しいですか? お相手を容姿だけで選びますか? 男性は有料です。80いいね位持ってます。色々な思考の人がいます。とりあえずで活動してる人もいるでしょう。とりあえずイイねしとこう。マッチングしたらとりあえずメッセージしてみよう。とりあえず会ってみよう。 ただ、付き合うとなるとちゃんと考えるでしょう! 女性は私生活では考えられない位イイねがきますよね?しょうがないとは思いますが、モテるという錯覚をしませんか?完全に選ぶ側にいませんか?何を基準にイイねを返しますか? 男女では検討するタイミングが違うだけかなと。 少なくとも結婚相手を見た目だけで選ぶことはないと思いますよ?
無名さん (25歳), 会社員
2020年03月31日 10:51
美人や可愛くでお箸の持ち方がおかしかったり、食べ方が汚いとか、、、話し方が下品だったりすると次はないと思いますよ。服装やメークは後付で騙せても育ちや中身などはごまかさないし、見る人は見ますからね。 主さんもそうでしょう? イケメンハイスペと会っても、クチャクチャ音をたてて食事をされたり、食事中に貧乏ゆすりされたら嫌でしょう?自分の話だけを延々とされたり。 あまり、ご自分の外見にこだわりすぎないでいたらどうですか? ちなみに私は相手さんの学歴を一番に見ます、 こだわりですが大卒じゃないと無理です。 収入よりまずは学歴かな。