婚活
2020年04月01日 19:37
その差は何だろう?
婚活でとんとん拍子に付き合うタイプといつまで経ってもろくに会えない続かないタイプの違いって何ですか?
無名さん (23歳), 会社員
8
無名さん (31歳), 不動産
2020年04月01日 22:05
婚活と言っても、それに対する意識は人それぞれです。 本当にピンと来た相手がいたら直接会うなど次の段階に進みたいという人もいれば、とにかくお付き合いしてみて自分と会うか判断したいという人もいます。 婚活していると自分と意識が違う人が多くてヤキモキする事が多くあると思いますが、普通の社会と同じで色々な人がいるのは当然としか言いようがありません。
無名さん (32歳), 自由業
2020年04月02日 00:38
全てがタイミングだと思います 私はコメ主さんが書かれた前者ではもうなくなったので、長期戦みたいな『そのうち出来たらいいな』ぐらいコースになってしまいました。
無名さん (24歳), IT関連
2020年04月02日 01:28
真剣か真剣じゃないかの違いですかね。 婚活でって言ってても適当に弄ぶ人もいますしね、、
無名さん (27歳), 上場企業
2020年04月02日 03:19
可愛くて美人とブスの違いですね。
無名さん (25歳), 会社員
2020年04月02日 04:45
女性だったらある程度のフットワークの軽さですかね、 もちろん軽く見られるのはダメですが ダラダラとアプリ内でのメッセージ重ねていても 男性は飽きてしまいます。良さそうな人だな?と思ったらすぐにLINE交換して、お会いしてみるべきです。
無名さん (35歳), 金融
2020年04月02日 14:19
全てがタイミングと運と見る目(見抜く目) 相談所で何となくお見合いしたのに、一人目でドンピシャで結婚した人も知っていますし、2年間頑張ったけどマッチングせずに一部返金で退会した人も知っています。
無名さん (43歳), 自由業
2020年04月03日 06:49
「とにかく結婚がしたい、一人が寂しいから恋人がほしい」人と 「いい人がいれば結婚したい、付き合いたい」人との違いではないでしょうか? 後者はお相手へのハードルが高くなりがちです。 婚活で「いい人」に出会うのは難しいなと痛感しています(笑)
無名さん (43歳), 自由業
2020年04月03日 10:28
「とにかく結婚したい」「一人が寂しいから恋人がほしい」人と 「いい人がいれば結婚したい、付き合いたい」人の違いではないでしょうか? 後者はどうしてもお相手へのハードルが上がりがちですよね。 婚活で「いい人=理想の人」には出会えないと痛感しています(笑)