今後の外出自粛について

Twitterのニュースで後2年外出自粛といった記事を見たのでお尋ねします。

現状、コロナによって多くの方が苦しんでいるので外出を自粛するべきなのは当然だと思います。
しかしこの自粛生活がもし長期に渡ってしまえば、経済が衰退し、その余波によって若者を中心に多くの方が職を失い、コロナ以上に失業等による死者が出ると思ってます。

なので今後もしコロナが年単位で長期化した時、コロナによる老人の死か、経済崩壊による若者の死どちらしか選べないのだったら、老人よりも若者、即ちよりも経済を優先するべきだと思うんですけど皆さんはどうお考えですか。

男性 28歳 公務員 3

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 女性 31歳 会社員 

    コロナウイルスはまだ解明されていないことがたくさんあります。年齢関係なく、致死率が上がるものに変異する可能性もありますよね。
    私はコロナの終息なくして経済の回復なしと考えています。長い目で見て、それが経済を優先することになると思っています。

  2. 女性 32歳 接客業 

    日本が行動遅かったせいで 今大混乱が起きています。
    台湾のようにちゃんと早めに行動していれば、今みたいな大混乱は起きなかったのでしょう。
    日本の代表を選びなおす良いきっかけかも。

  3. 女性 28歳 会社員 

    ここは恋愛相談の場だったと思うのですが、こちらの投稿は恋愛の悩みですか?