その他の相談

2020年05月05日 19:56

そこも重要なの?

検索し探していたときです。

自己紹介文を読んでいたときにはぁ!?と思うようなことがありました。いいねはしていません。
「苦手→正社員以外の人(低所得者を含む)ライフスタイルなど合わないとおもうので」
というようなことが記載されていました。
私は正規雇用ではなく、嘱託職員、つまり非正規雇用者です。
わざわざ書かれてしまうと、非正規雇用者が悪なのではないかと感じてしまいます。
安定していないように感じてしまうのも分かりますが、贅沢は正規雇用者と比べて出来てないかもしれないけど生活がきちんと出来ているから大丈夫なんじゃ…?と思います。
正規ではないと興味が持てないのでしょうか…?

無名さん (23歳), 会社員

13
  • 無名さん (26歳), 会社員

    2020年05月06日 00:04

    私は正規雇用と非正規雇用の男性がいたら正規雇用者を選びます。プロフィールにわざわざ書くことではないですが、どんな条件でフィルターにかけてもその人の自由かと。
  • 無名さん (38歳), 上場企業

    2020年05月06日 00:52

    年齢が不明ですが、社会経験が乏しく、「正社員以外の人」の雇用形態をよく知らないのかもです。つまり、正社員以外=アルバイト・パート。正社員は全員、月金9時17時で働くとでも思っているのでは?だからライフスタイルが合わない。私が勤める会社は誰もが知る大手で関連会社も含めると約3万人の従業員数でそのうちの正社員は多分3割、残りは非正規雇用ですが、非正規でもボーナスもあり毎月の収入の面では安定していると言えます。
    大きな違いは「安定した雇用ではない」という事。「今」の生活は安定しているかもしれないですけど、「先」の将来は安定(保証)していません。このご時世コロナもあり、失職の可能性が高いのはまず「非正規雇用者」です。派遣>アルバイト・パート>有期契約>嘱託>社員のように人員整理をする順番がありますよね。会社によるかもしれませんが退職金、企業年金、再雇用制度など多くの面で優遇されているのは正社員ですので長い目で見て定年後を考えての発言かもしれません。その発言自体は確かに差別的な意図を含んでいるように見えますが当座の生活、安定、贅沢ではなく先の将来をきちんと考えている可能性もあるかと思いました。
  • 無名さん (26歳), 会社員

    2020年05月06日 02:29

    理由がなく正社員でないというのは「働きたくない」「仕事に対しての姿勢が合わない」と思っているのかもしれません。
    正社員だったとしても将来を考えたときに今の時代は厳しいので、「今は生活が出来ているから大丈夫」というのは安易だと思います。結婚を真剣に考えたとき、それなりに蓄えがあり、働く意欲のある女性を求めるのは普通だと思いますよ。
    トピ主様が相手が非正規雇用でも気にしないというなら価値観が合わないだけです。
  • 無名さん (31歳), 製薬

    2020年05月06日 02:58

    当たり前ですが、それは男性の自己紹介文ですよね?よくそんな偉そうな事書けるなと思いました。特に女性は出産、育児と波のある生活になるので、非正規でも柔軟性があって良いと思います。おそらくその男性は、ライフスタイルが合わないと言いながら、私生活を変えたくないんだと思います。要するに、波のある生活を全く送りたくない。
  • 無名さん (34歳), 公務員

    2020年05月06日 03:49

    今時、正社員じゃない人たくさん居ますよ。
    正社員なりたくてもなれない人もこれから増えてくると思います。
    その人、年齢などわからないですが考え方古いですね。
  • 無名さん (31歳), 会社員

    2020年05月06日 04:51

    色んな人がいるからいちいち気にしなくて良くないですか?その方に賛同する女性もいるだろうし。ほとんどの男は相手が非正規だから無理とはならないと思いますよ。多分。
    むしろ、マッチングした後にそう言われるより全然よくないですか?お互い無駄がない!
  • 無名さん (25歳), 上場企業

    2020年05月06日 05:38

    普通では?
    生き方は自由ですし、非正規雇用を悪いとは思いませんが、結婚相手を探しているなら非正規雇用より正規雇用の人の方を選びませんか?
    正規雇用でも安心できない時代なのに非正規雇用は更に安心できないと思いますけど…。
  • 無名さん (31歳), 事務員

    2020年05月06日 06:14

    個人的には、紹介文にそんなこといちいち書かなければ良いのに…と思うので、わたしもその方とは合わないなと思います。笑
    でも、いろんな方がいますし、もしかしたら過去になにかしらトラウマかあって、その方にとってはとても重要なことなのかもしれません。人それぞれの価値観なので、それが良い悪いではなく、自分とは合わないなっていう判断で、スルーすれば良いだけだと思いますよ。
    逆に正社員でバリバリ働いてる女性が嫌っていう方もいるかもしれません。笑

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう