Pairsでのお悩み

2020年05月10日 21:16

参加コミュニティの数について

女性は、参加コミュニティがとても多い男性に対して悪印象を持ちますか?

今まで全然コミュニティに参加してなかったので、
試しに少しでも興味のあるコミュニティに片っ端から入ってみたら、すごい数のいいねをもらうようになりました
でも、あの参加コミュニティの多さを女性に知られたら、「モテたくて必死なヤツだな」と思われて嫌われるような気がしています

別に好きでもないコミュニティに嘘をついて入ってるわけではないのですが?

無名さん (30歳), IT関連

6
  • 無名さん (26歳), 会社員

    2020年05月11日 03:05

    何度もスクロールしなければ読めないようなコミュニティ数(一項目20個以上?)に参加している方にはあまりいい印象をもちません。共通話題を作ろとしている感じがする、読むのが面倒、どの話題をふったらいいかよくわからない……などの理由です。
  • 無名さん (26歳), 会社員

    2020年05月11日 03:51

    スクロールしても終わりが見えないほどコミュニティに入られている方は嫌です。モテたくて必死、とは思わないですが見きれないので…少な過ぎる方もやる気がなさそうだなと思います。
  • 無名さん (32歳), 接客業

    2020年05月11日 05:40

    参加コミュニティが少なすぎるよりかは、多いほうがいいけど 10以内にはしといたほうがいいかも。
  • 無名さん (38歳), 上場企業

    2020年05月11日 16:07

    悪印象ではないですけど、コミュニティ欄を開いてまで見るのが面倒な時はあります。
    でも、マッチング後のやり取りとかでコミュニティを参考にお相手に振る話題を考える事もできますのである程度は必要かと。
    私も以前は沢山コミュニティ入ってましたが、そもそもプロフ見ないでいいねしてくる人が多くてイラッとするので(特に、喫煙者は恋愛対象外とか、顔写真ない人対応しかねるとか、snow無理とかのコミュ)必要最低限に絞りました。それらのコミュにはまだ入ってますけど該当者は即ブロックです。
  • 無名さん (38歳), 上場企業

    2020年05月11日 16:07

    悪印象ではないですけど、コミュニティ欄を開いてまで見るのが面倒な時はあります。
    でも、マッチング後のやり取りとかでコミュニティを参考にお相手に振る話題を考える事もできますのである程度は必要かと。
    私も以前は沢山コミュニティ入ってましたが、そもそもプロフ見ないでいいねしてくる人が多くてイラッとするので(特に、喫煙者は恋愛対象外とか、顔写真ない人対応しかねるとか、snow無理とかのコミュ)必要最低限に絞りました。それらのコミュにはまだ入ってますけど該当者は即ブロックです。
  • 無名さん (30歳), 会社員

    2023年02月06日 10:33

    コミュニティに沢山入ってると引かれるって感覚が無かったちょっと削ろうかな
    
    男側からしても女性のコミュニティが少なすぎると何が好きなのかも何を話したらいいのかも分からないから沢山入ってる人の方が好感持ってたのにちがうのかよー

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう