その他の相談
2020/05/12 06:03
LINEでのやり取りをやめたいです
LINEを交換して、現在1ヶ月以上やり取りしている方が1人います。
好きなアーティストの話や日常会話で盛り上がることもあるのですが、会話のテンポが合わない違和感を多少感じています。
アプリを始めた時は恋活をしようと思っていましたが、次第に恋活よりも勉強ややりたいことに力を注ぎたいと思っていた時、その方からLINE交換を提案され、せっかくの機会だからとやり取りを始めました。
その後アプリもやめ、今でも恋活からは離れたいという想いがあります。
お相手にわざわざやり取りの時間を使わせてしまうのも申し訳ないですし、わたし自身もその方とお付き合いすることは考えておらず、やり取りをやめた方がよいとは思うのですが、どのように切り出したらいいのか悩んでいます。
助言いただけたらありがたいです。
6
「アプリで恋活しようと思っていたんですが、実生活の方でお付き合いする方ができました。お時間を割いてメッセージをやりとりしていただいたのにも関わらず申し訳ありません。そちらも良いご縁がある事をお祈りしています。」
と言うような感じで、お相手が悪かったわけではない断り方で関係を終了すると良いと思います。
自分の気持ちがハッキリ言えないなら、ブロックしたらどうですか?
言えないまま、ずるずるやりとりも時間の無駄かと。
「最近、私、○○に興味を持ちまして、これから少しずつ勉強していけたらなぁなんて思ってます。なので、SNSの時間も減らさなきゃと思ってます(泣)
□□さんとはとても短い間でしたが、色々とお話が出来、本当に楽しかったです。私にはしばらく彼氏は出来ないでしょうが・・、□□さんには素敵な彼女さんが見つかるよう祈ってます☆今まで、本当にありがとうございました☆」
通告なしでブロックでオッケーです 男性会員からしたら日常茶飯事です
かなり恨まれると思いますが
上記の旨をそのままお伝えすれば良いと感じました。
当方も女性なので、男性だと違うかもしれませんが。
>回答してくださったみなさま
投稿した者です。
具体的なアドバイス、
ありがとうございます。
不安がほぐれました。
ご意見をもとに話してみようと思います。