恋愛相談
2025年09月14日 01:02
女性に質問。この人恋愛対象になりますか?
7年ほど結婚生活を共にした方と価値観の違いで話し合いにより離婚しました。(慰謝料なし。) 子供は元妻側にあり、現在未就学児です。 弁護士立会いの下、養育費は両者の収入算定表に基づき私が元妻に月10万を支払っています。面会は月に1度、泊まり込みなし日帰り数時間のみです。 私は、残業ありきではあるものの、有難いことに収入は1000万超えていて収入証明書の提出も可能です。 休日は自動車メーカーカレンダーなので基本週休2日ですが、大型連休が年に数回あり、加えて育児休暇・有給休暇も取得可能です。(もちろん正社員登用です。) このようなスペックの男性は、恋愛対象になりますか? 要は、「33歳・未婚子なし完全独身男性」と「33歳・バツイチ別居子あり独身男性」だけだったら前者がほぼ選ばれると思いますが、そこに収入が加わったら、恋愛対象になりますか? 「33歳・未婚子なし完全独身男性・中央年収460万」と「33歳・バツイチ別居子あり独身男性・年収1000万」だとしても、印象の良さ的にも実際の婚活状況的にも、やっぱりバツイチ別居子ありという状況は不利ですかね?
無名さん (33歳), 会社員
3
無名さん (28歳), 事務員
2025年09月15日 22:41
460万なら自分と同程度ですし、前者を選びます。 専業主婦で完全に養ってもらいたい女性なら後者を選ぶかもしれませんが、それなら独身で年収1000万の男性を選ぶと思います。 喧嘩別れでもなさそうでお子さんとの関係も良さそうなので、無理して相手を探さなくても良いんじゃないですか? やっぱり離婚理由などがなんであれ、外に子供がいるのは嫌ですね。 同じようなシングルマザーの方を狙うとかどうでしょうか?
無名さん (32歳), IT関連
2025年09月16日 13:30
真剣な女性であるほど、やはりそこは及び腰にはなりますね。離婚しているとはいえ元妻が例えば病気や事故などで逝去されてしまう可能性はありますし、そうなったら子どもを引き取るのは元夫になる可能性は高い。つまり自分が義理の母親になるわけですから。 あとは子どもが欲しい女性の場合、自分の子に100%お金をかけてくれない…というのは想像しただけで「う〜ん」となりそうです。 収入がそれを上回る要素になるのか?というご質問もありましたが、同年齢で例えば年収が800〜1000万、そこまで行かなくても600〜700ならやはり未婚・子なしの人のほうが良いと思う女性の方が多いですね。 ご相談者さんの場合だと、アプリでお相手探しをするよりもお節介ながら結婚相談所のほうが良縁が結べそうな気がします。
無名さん (28歳), 公務員
2025年09月17日 10:11
すごく際どいラインですね 初婚の方は前者を選ぶ方が多いかと… ここよりは相談所とかマリッシュなんかが、似たような方が多いのでお相手見つかりやすいかもしれませんね

