婚活
2025年09月11日 15:16
何も決めない男性について
メッセージのやり取りをしていて、今度一度会ってみることになった年下の男性がいます。 だらだらとやり取りが続いていたので私からお誘いしたのですが、日程やお店を決めるのに相手はまったく協力的ではありません。 私自身どちらかというとリードしてほしいタイプで価値観が違うのかもなぁと思い、そういった調整を一人ですることやそもそも会うことが億劫になってしまいました。 このままやり取りをやめてフェードアウトも考えましたが、日程は決まっていたのでやっぱりやめたいということを一応きちんと伝えたいと思っています。 どんな感じでお伝えしたら良いでしょうか?
無名さん (35歳), 会社員
4
無名さん (34歳), 福祉・介護
2025年09月13日 10:11
コメント失礼致します。 日程が決まっているのであればフェードアウトはドタキャンとして通報可能と解釈出来る為、仰る通りきちんとお伝えする方が賢明かと存じます。 伝え方としてはハッキリと「やり取りをしていて、予定の決め方などが私と合わないと思った」と伝えるか、よくあるものとして「他に好きな人が出来た」などであれば当たり障りないのではないかと思います。
無名さん (33歳), 上場企業
2025年09月13日 16:06
なぜリードして欲しいのにあなたから決めたのか謎です 女性側が必死になって決めるようなところじゃないですよ、マッチングアプリは リード出来ない男なんて基本がなってないゴミ男なので なぜそこと仲良くしようとしたのか謎です 体調不良でもなんでもいいので、4.5日前くらいにキャンセルをお伝えください キャンセル料が発生する段階だと通報されても文句を言えないですよ 前日、当日は絶対ダメです
無名さん (33歳), 教育関連
2025年09月16日 15:07
他にもたくさん男はいるので、 やっぱり都合が悪くなりましたすみません とか、一言お断りして切っちゃいましょう。 きっと会って付き合ったとしてもリードしてくれる可能性ゼロです。
無名さん (42歳), IT関連
2025年09月23日 23:33
リードされたいなら年上を選べばいいのに、アホかな。年下選んだならお前がリードしろよ。