その他の相談
2021年10月12日 06:10
癖ってなおらないのでしょうか?
40代の男性。ときどき爪を噛む仕草があります。はじめてみたときはかなり引きました。いい年齢の人でも爪を噛む癖というのはなおらないのでしょうか。 いい人だなって思っていたのですがこの先について考えにくくなったので質問させていただきました。ご意見お願いします。
無名さん (32歳), 事務員
7
無名さん (32歳), 接客業
2021年10月12日 06:57
治らないと思った方がいいですね。
無名さん (38歳), 事務員
2021年10月12日 07:10
本人に直す気があれば直ると思います。私も同じ癖がありましたが、止めようと気をつけて今はありません。癖も色々ありますが、爪を噛むのは不潔で気持ち悪いですよね。
無名さん (31歳), IT関連
2021年10月12日 08:48
注意して直してもらうでもいいと思いますが、長年の癖はやはり直りにくいと思います
無名さん (37歳), 食品関連
2021年10月12日 11:11
爪を噛む癖があるのは自分でもわかってるとおもいますけど、あなたの前でその癖が出てるのは、無意識かもしれません。その癖以外は合うお相手ならば、その話をされてみてはいかがでしょうか? お相手の方が、その癖を治したいと思ってるなら、一緒に考えてあげても良いと思いますよ!逆に爪噛むのわかってるけど、やめれないと言われたら、お付き合いは、やめてた方が良いと思います。会うたびにそれが気になって嫌になると思います。
無名さん (37歳), 食品関連
2021年10月12日 11:14
爪を噛む癖があるのは自分でもわかってるとおもいますけど、あなたの前でその癖が出てるのは、無意識かもしれません。その癖以外は合うお相手ならば、その話をされてみてはいかがでしょうか? お相手の方が、その癖を治したいと思ってるなら、一緒に考えてあげても良いと思いますよ!逆に爪噛むのわかってるけど、やめれないと言われたら、お付き合いは、やめてた方が良いと思います。会うたびにそれが気になって嫌になると思います。
無名さん (37歳), 食品関連
2021年10月12日 23:20
爪を噛む癖があるのは自分でもわかってるとおもいますけど、あなたの前でその癖が出てるのは、無意識かもしれません。その癖以外は合うお相手ならば、その話をされてみてはいかがでしょうか? お相手の方が、その癖を治したいと思ってるなら、一緒に考えてあげても良いと思いますよ!逆に爪噛むのわかってるけど、やめれないと言われたら、お付き合いは、やめてた方が良いと思います。会うたびにそれが気になって嫌になると思います。
無名さん (37歳), 食品関連
2021年10月13日 09:29
爪を噛む癖があるのは自分でもわかってるとおもいますけど、あなたの前でその癖が出てるのは、無意識かもしれません。その癖以外は合うお相手ならば、その話をされてみてはいかがでしょうか? お相手の方が、その癖を治したいと思ってるなら、一緒に考えてあげても良いと思いますよ!逆に爪噛むのわかってるけど、やめれないと言われたら、お付き合いは、やめてた方が良いと思います。会うたびにそれが気になって嫌になると思います。