Pairsでのお悩み
2021年10月31日 06:06
プロフに書いてある内容
拝謁ありがとうございます。 ペアーズを利用している知人の男性に聞いたんですが「何歳以上ダメ、働いてない人ダメ、直ぐに会いたがる人ダメ」など当たり前の事でもダメな人の事ばかり書いてある、また「若く見られます」などの謎アピールを記載している女性はゲンナリしてしまうと。 では逆に書いてあると上がるまたは好印象になる内容ってどんなものでしょうか? 他にも書いてあるとガッカリする内容もあれば教えて頂ければ幸いです。
無名さん (34歳), 金融
4
無名さん (31歳), IT関連
2021年10月31日 08:50
それらは書いている内容がダメというより 「あれもダメ、これも嫌」と、男性への要求事項が多い=注文が多いワガママな女性に見える というのが良くないです よく女性のプロフで見かけるガッカリパターンを紹介します (1) 要求事項ばかりで、それ以外の自己紹介がない 「どんな人なのか?」を知りたくてプロフを読んでいるのに、要求事項と自己紹介情報の比率が4:1とかの女性ってかなり多く、「男に注文ばっかり付けて自分は紹介しないってワガママそうだな」ってなります 最低限、要求事項の量以上には自己紹介してほしいです (2) 文章の各所に「これは嫌」って書いてある 自己紹介は書いているものの、各文章の最後に「あとこういう男性は嫌です」とか書いてあると、せっかく紹介内容を気に入っても最後に軽く冷め、また次の文章でポジティブに感じても最後に軽く冷め、と好意が上がり切らないです あと、まじめに活動する男性も多くの女性のプロフを読んでいるので、嫌な条件はリストアップされていると、回れ右しやすくて助かります
無名さん (35歳), その他
2021年10月31日 11:39
・体目的ダメ ・すぐに会いたがるダメ ・初回問わず夜はダメ ・温かい家庭を築きたい ・家事育児協力してほしい 等などはガッカリとげんなり。
無名さん (25歳), 教育関連
2021年10月31日 12:50
○○の人がダメより○○の人が良いと思うなどプラスの方がいいかなと思います。 あと個人的には、よく笑います等書いてあると、笑わせたいと思うので、好印象です。 ガッカリではないですが、彼氏と別れたので始めました等の内容を見ると、自分はなんかなぁってなっちゃいます。
無名さん (34歳), 会社員
2021年11月02日 06:27
なんか「いいね!」稼ぐのが目的になってませんか? 万人に「いいね!」してもらいたいなら、一人暮らしで料理上手である点をアピールするとかですかね。 「こういう男性が好きです」とかは逆に男性を絞り込むことができるので、「いいね」が増え過ぎちゃって困るといった場合に効果的なのかなと思います。