恋愛相談
2022年01月08日 07:11
恋愛の優先度低すぎ
趣味>>>>>恋愛にされてるのが寂しいです。 デートの約束もアイドルやゲームやアニメのイベント優先で予定を入れられて、空いてる日でないとなかなかデートできません。 部屋もグッツでいっぱいでツイッターやインスタでいいねをもらえることが嬉しいらしく月に数万円使っては写真ブースみたいなものを作り毎日アップしてます。 趣味を否定はしませんが、もう少し時間を作って欲しい気持ちがありますがなかなか言い出せなくモヤモヤしてます。 かといって結婚願望はあるらしく、将来の話をしたりするのですが結婚後もこのような感じだと辛いだけなので別れたほうがいいのかとも自問自答中です。 1番は一緒にその趣味を楽しめればいいのですが、貯金もしたいしグッツ集めは全く興味ありません。一緒にライブとかアニメ見るのは全然いいのですが。。。 こういうオタク気味な恋人とうまく付き合うのはどうすればよいでしょうか? ぜひアドバイスを頂きたいです。
無名さん (28歳), 公務員
4
無名さん (31歳), IT関連
2022年01月08日 10:04
オタク気質にもかなり差があり、コレクター・推し課金気質が強い人のようですね 偏見かも知れませんが、女性のそういうタイプは男性の同じタイプより「周囲を全て推しで満たされたい」気持ちが強く、ブレーキが割と効かない人多いです とりあえず、結婚後に抑えられそうかはよくよく話された方がよいとは思います どうしてもな場合は、趣味スペースを区切りましょう この机の範囲とかですね、そうすれば領域を越えてまで、課金額を超えてまでやる人は少ないです
無名さん (24歳), ブライダル
2022年01月08日 11:17
話し合うしかないと思います。月に使う金額を決めるとか、月に何回は会うとか…趣味重視の人にとっては受け入れがたいかもしれませんが、結婚するにしても貯金は大事だ、と将来のことをちゃんと考えたいことを伝えた上で話すべき。ただ相手の趣味の領域に対して話し合うとき貴方に対しての愛情が低かった場合は別れる方向になるかもしれません。
無名さん (32歳), 上場企業
2022年01月09日 03:43
前に付き合ってた人で趣味優先の方いました。 私の場合は30過ぎていたのもあり、正直に結婚後もそんな感じだといい関係を続けるのは難しいし、他の方といい出会いを見つけたいって正直に話しました。 インスタの件も質問者様と同じで、グッツを買って写真をアップしていいねやコメントをもらうことが楽しみだったそうです。 その時の彼女の年収が250万くらいで実家暮らしで生活力もなく貯金もあまりなくという感じで結婚はできないと直感しました。 (実家暮らしが悪いと言ってるわけではありません) 生活力というのはある程度のことは1人でできる程度のことを指してます。 質問者様も一度正直に話してみてはいかがでしょうか?
無名さん (27歳), IT関連
2022年01月11日 05:47
自分が趣味人間タイプです。 彼女さんのようにお金かかる趣味はないですが、私のようなタイプには、趣味に時間が割けない関係性は無理です。 彼女さんとうまく付き合おうと思うなら、主さんがひとりの時間をうまく過ごせる趣味を見つけるのが一番いいと思います。 無理に欲しくないグッズを集める必要は全くありません。 また、言い出せないのは主さんの都合なので、それでいきなり別れるのはもったいない気がします。 お相手と話し合ってからでも遅くはないのではないでしょうか。