Pairsでのお悩み
2022年02月23日 07:05
プロフで吸わないにしている人
先日マッチングして初めて会った方かいるのですが、印象もとてもよく元々メッセージでも話が合うなと感じていたため実際のトークも盛り上がり、気に入ってしまって出来ればこのまま何回かデートをしたいと思いました。 ですが、あるきっかけで彼が喫煙者であることがわかってしまいました。彼にはまだ知った事を言っていません。 私はタバコが嫌いなのでプロフィールにも書いていて、相手の方も吸わないとなっていたのでマッチングしたのでとても悲しい気持ちになっています…。 次に会う話もあるのですが、もう一回会った時に言った方がいいですかね?それとももう会わない方がいいでしょうか。それとも彼がカミングアウトしてくるまで待つべきなのか...。喫煙者が本当に嫌なので騙された気持ちにもなっていますし、言ったところで破談になりそうな気もするのですが気に入ってしまったのですごく悩んでます。
無名さん (35歳), 会社員
5
無名さん (32歳), IT関連
2022年02月23日 07:41
最終的には投稿者さんがどこまでタバコ嫌か?他の候補はいるか?によります 改めて考えてみて、やっぱり相手が良ければ受け入れられるくらいなら気にせず続ければいいでしょうし 「やっぱりタバコは無理、プロフに嘘つく人は嫌」ということならやめとけばいいと思います 私なら後者にしておきます 今見えている範囲だけが候補ではなく、その中に当たりの人がいるとは限りませんから、下手にリスクは取らないです
無名さん (42歳), 事務員
2022年02月23日 08:20
私も喫煙者が苦手ですが、その他の性格に惚れて、お付き合いしたことがあります(他のことが原因で破局しましたが)。 お相手の方は、一緒に居る時は吸わなくても我慢出来るタイプのようなので、その他がとても魅力的なら、『喫煙者』という部分はそれほど気にしなくてもいいんじゃないかな、と思います。 それより、プロフィールに嘘をついていた、質問者様のプロフィールを軽視していた、という部分が気になります。 今後付き合うことになったとしても、別の問題で嘘をつかれたり、質問者様の気持ちを軽視したりすることが出てくる気がします。 その点を考えて、どう行動するか決めた方が良いと思いました。
無名さん (50歳), IT関連
2022年02月23日 14:03
んー 初めてのお付き合いですか? 年齢から言うとそうは思えないのですが。 なんか恋愛経験が少ないのでしょうか? 喫煙者が嫌 でも彼との付き合いは続けたい のであればあなたが折れるしかないんじゃないですか? それともただ単に プロフに騙された!キーっ! って感じなら 別にその人のことは好きでもなんでもなくあなた自身の気持ちを、あなたは優先しちゃう相手なんでしょうから別に気にせず諦めればいいんじゃないでしょうか 誰かが折れたとか、騙されたとかじゃなくて 自分のことは置いといてあの人に合わせたいと思う人と付き合えばいいんじゃないでしょうか? あなたの意見に優しいことを言う人もいるかと思いますが、あなたはリアルに充実したパートナーに出会いたいのであればどうすればいいかわかると思います
無名さん (35歳), アパレル・ショップ
2022年02月24日 16:21
わたしも喫煙する方は苦手なのでお気持ちお察しします。 喫煙者が本当に嫌とまで言うなら今後会わなければいいだけです。 冷たい言い方ですみません。 私は以前、バツイチ子無しとなっている方が実は子有りだったことがありました。 人は自分をよく見せたいのですね。
無名さん (51歳以上), 会社員
2023年06月16日 08:34
私もつい一月前に同じような状況になりました。プロフで吸わないとなってたからお付き合いをして今同棲1年半です。なんだか様子がおかしいなと思うことはたびたびあったけどまさかタバコ吸ってるとは夢にも思わなかったです。ちょうど1年前くらいから鼻炎がひどくなり喉の痛みも頻繁におきて口内炎も。時々肺の奥からの変な咳をすることも。健康診断で生まれて初めて喘息がと言われました。うまく隠してたみたいだけど有害物質は私の体が反応してたみたいです。正直怒りでしかないです。別れようと思っています。