告白
2022年03月19日 07:02
これは告白失敗?
先日お相手の誕生日に3回目のデートをしました。夕ご飯を一緒に食べてサプライズでお店にお願いし、デザートプレートを出してもらいました。 その後帰り際に誕生日ということでしたので、ちょっとしたプレゼントを用意しており、渡しました。 どちらもすごく喜んでくれて、帰り際に告白をしたのですが、考えさせてくださいという返答が返ってきました。 急に告白したのもありますが、相手の心理としてはどのような状況だと思われますか? 遊んだ後相手の方からlineも来ており、やりとりも続いています。 ただ、相手を焦らせてはいけないと思い、その話題はしないようにしています。
無名さん (30歳), 上場企業
5
無名さん (32歳), 接客業
2022年03月19日 09:03
告白した後もやり取り続いてるということですよね?でしたらまず嫌われてはないと思います。本当に考えてるんだと思います。私なら、その考えてる間の相手の対応もOKするかどうかの判断材料に変わってきます。待てなくて催促してくるような人なら、相手の色々な気持ちを想像するよりも自分の不安や白黒ハッキリ付けたい気持ちが優先される人なのか〜うーん、、と付き合う事を躊躇うポイントになってしまいます。上からで申し訳ないですが、最終チェック的な所もあるのかも?警戒心強めの女性なら尚更。でも1週間経っても返事が無ければうやむやにされる可能性も出てくるのでちょっと警戒しだした方がいいかなぁ。私の感覚もあくまで一意見なのでほかの方の意見も聞いて採用した方がいいかも。いい結果になりますように★
無名さん (50歳), IT関連
2022年03月19日 11:07
相手の気持ちを思いやれる質問者さんは、すごいイイ奴だと思う。 だからうまく行くといいなと思うんだけど、よく分からんなー ただ、相手の誕生日にデートしてプレゼントもわたしてスゴイいいと思う。 まぁその事に、女性のコメントは、「誕生日に告白とか、重くてヒク」(書き込んでる現在コメント0なので分からんけど)とかありそうだけど、やり方としてイイと思う。 ただ、だれもかれも3回目デートで告白して、OK or NOT って決まりは無いと思う。 なんかココで質問してる他の女性も3回デートしたから絶対付き合えるはずなのに。。。とかあったけど それは、相手によるのであって、それでいいと思う。決まってないから告白するんであって、「3回デートした男女は、交際しなければならない」そんな決まりがあるのなら告白する必要も無いもんね。 だから、今はフツーにLINEして、四回目のデートの約束ができるようガンバレ ただ、四回目のデートは告白の返事聞けそうなら聞いていいけど、無理矢理返事してもらうようなプレッシャー掛けないように気をつけてな。 ガンバレ
無名さん (32歳), IT関連
2022年03月19日 11:22
アプリというのもあり、他に悩んでいる候補がいるからすぐに決められないんだと思います これは脈無しだから諦めましょうという意味ではなく、相手に選択肢が多いというだけです やはり人生の分岐点ですから、計算も入るでしょう 貴方は出来る限りの行動を起こしたと思います、立派です あとは綱引きだと思うので、相手に変にプレッシャーを与えず、より良く思ってもらえるよう頑張ってください!ご武運を祈ります!
無名さん (28歳), 公務員
2022年03月19日 12:39
誕生日のお祝いとしては素敵だったと思います。脈がないようには感じない印象ですが、他にも気になる男性がいるか、もしくは気になる部分(趣味、食べ方、喋り方、価値観、見た目、性格など)どれかしらに引っかかってて、すぐに返事できなかったのかなと思います。やりとりも続いているのならば次のデートのときには回答があるかもしれません。会うことが決まれば、ほぼ良い返事があると思います。
無名さん (28歳), 製薬
2022年08月19日 23:53
そもそも付き合う前で誕生日にデートはしないし、告白なんてもってのほか。 重すぎる。 自分としてもここまで祝ったんだからって期待度が高まるし、相手としてもわざわざ祝ってもらったんだからって断りづらくなる。 色眼鏡ナシのフラットな状態でお互い見れなくなるから普通はしない。 そのうえで感情に流されずに正直に考えさせてって伝える女性の意志の強さに流石だと思う。 むしろそういう良くされて当たり前の状況下で良くしてもらっただけでは?という警戒心から返答を躊躇してるのかも。