恋愛相談
2024年08月20日 02:55
アプリで恋人ができる気がしない
私の考えとしては、 ・女性は無料で使えるため、じっくりという気持ちがある ・常に男からいいねが来て比較対象がいて、自分に少しでも欠点が見つかるとアウトになる と思っています 私のステータスは平均以上はあり、そこそこマッチして会っているのですが、コミュ力が低いということもあり、2回会った後に連絡がつかなくなることが多いです。 私も一回会ったぐらいじゃ好きになれず、向こうの良い所を探して好きになって、2回目デートして連絡つかなくなるを繰り返すと気が滅入ってきます。 向こうは減点方式で私をみているのか?とか、ラインとか絵文字たくさん入ってて軽く好きとか書いてある連絡が毎日来ていたのにいきなり途絶えたりとキツイです。 婚約者がいて遊び目的で使う男友達にそれを言うと「他責思考すぎる。比較対象がいても、その男たちを上回れば良いだけだ」と言われます 確かに遊び目的であれば吟味する必要がないので、真面目であればあるほど良くないと思ってきました アプリで恋人や結婚相手が見つかった人はどんな感じで進んだか、そしてアプリで疲れた場合に代わりになるような出会いがありましたら、教えてください
悩める恋活者K (29歳), 上場企業
3
無名さん (32歳), 会社員
2024年08月20日 22:08
コツとして本腰を入れないことですね。本腰を入れないというのは、マッチングアプリで頑張ることと気を抜くところを分けるということ。女性の中には特定の人を見つけたら、すぐマッチングアプリを辞めてしまう人もいます、ここは運です。美人な女の子で1週間とか見かけるでしょ?ライバルは実際そんなには多くない事が多いですよ。2回会ってフェードアウトは他のライバルに負けた、これだけです。会えてるわけですから、一定のラインは超えてます。言っていいかわからんですが、ここ日本一会員数が多いマッチングアプリなので、ライバルもかなり多いです。もちろんそれだけ好みな人も見つけやすいです(マッチングするかは別)。会員数が少ないところで出会った人と今でも仲良しなので、そういうところを狙った方がいいかも。当然、会員数が少ないところのデメリットはかわいい子が少ない(いない)ことです。結局お金をかけるのが1番なんだろうなとは思います。
れく (49歳), 公務員
2024年08月21日 13:02
人にはそれぞれ好みがあります。例え、コミュ力が低くてもそういう不器用なあなたが良いという方もいます。 大事なことは、コミュ力が低くても色々な人と交流をするということです。 ペアーズはトークルームなどもあるそうなので、人の中に入って努力してみることをお勧めします。 もちろん苦手な部分もあるかもしれませんが、頑張ったことは身につくので、諦めないで持続してみることをです
無名さん (45歳), 福祉・介護
2024年08月21日 21:06
会員数が多いので、色んな目的の人が色んな目的で沢山おられると思います。 私は45才なので、恋人探しではなくて結婚相手を探しています。100良いね位きました。その中からマッチングしたり、色んなサイトをのぞいて良さそうな人にいいねします。 お見合い相談所にも登録したことありますが、今はpairsしてます。 1人に絞らず、余裕をもって気長にしてみてはいかがでしょうか?? ガツガツ来られても怖いなぁって思いますし、真面目すぎるとそれはそれで難しいと思います。 恋人探し、なんとかなると思いますよ!気持ちの持ちようだと思います❗️