その他の相談

2022年05月21日 07:02

マッチングやめた方がいいのか

ペアーズをやってもう6ヶ月経ちます。会った人は3人で、全て、あったら違った、好みじゃなかった、ヤリモクだったという理由でした。最近会った人がヤリモクだったというのもあり、自分は彼氏が欲しいのか
話し相手の男友だちが欲しいのかよく分からなくなってきました。出会いは欲しいですが、1度マッチングアプリから今は離れた方がいいのでしょうか?なんだかもう自分に自信がなくなってきました。

無名さん (21歳), 教育関連

5
  • 無名さん (32歳), IT関連

    2022年05月21日 07:26

    考え方は2通りあると思っています
     
    1つ目は、「手段が合っていない」と考えて、マッチングアプリ以外の合コンやパーティに参加する方法です
    実際に会ってスタートしないアプリは、直感的な好き嫌いの判断ができにくい手段なので、直感重視なタイプや活動の仕方だと合わないと感じることもあると思います
     
    2つ目は、「自分の好みの男性がわからない」と考えて、会いやすいツールであるアプリで、あえて会ってみる回数を増やし、自分を知る方法です
    実際、自分の好みの異性がよくわからない人は結構いると思います
    その主な原因は、異性を見てきた人数が極端に少ないことです
     
    私見としては多分2点目で、投稿者さんは6ヶ月で3人と交流人数が非常に少ない方なので、恐らく男性の判別が付かず、安牌そうな男性をかなり限定して選んでいるのでは無いでしょうか?
    確かに変な男性も多いアプリですが、慎重になり過ぎて数打てないと、当たりに辿りつけないのもまた恋活や婚活でもあります
    極端なことを言えば、会うまでやらなくてもいいのでメッセージでお話しする機会を増やし、自分の好を知ることを重視してみてはいかがでしょうか?
  • 無名さん (26歳), 金融

    2022年05月21日 11:10

    かわいそうに。俺に出会ってれば今頃辞められたのにな
  • 無名さん (50歳), IT関連

    2022年05月21日 14:05

    んー
    今までちゃんと男の人とお付き合いしたことありますか?
    男も女性慣れしてないという理由で女性からけちょんけちょんに言われますが
    あなたも男性に対して理想というか幻想が大きすぎるような気がします。
    
    はっきり言いましょう
    あなたと同じぐらいの20歳前後の男は彼女云々真面目に交際よりやりたいのです。それが全てです。
    それ以外目的ないのです。
    ただその時は本当にあなたのことが好きなのも事実です。
    
    そのことが気持ち悪いと思うなら
    フツーに身の回りでいい人探した方がいいですよ
  • 無名さん (23歳), 会社員

    2022年05月22日 01:15

    自分が無慈悲にフェードアウトした相手はどんな人だったのかを意識して、自分の目的と照らし合わせる必要があると思います
    マッチングアプリですからヤリ目じゃないならば恋愛慣れしてない男の方が寧ろ多いですし
    ハッキリ言ってトピ主様もしばらくマッチングアプリを離れたほうが良いかと思います。目的がハッキリしていない以上、真剣な男性からしても迷惑になりますから
  • 無名さん (22歳), IT関連

    2022年05月23日 13:55

    一旦やめましょう。
    私も同じ状況でした。
    6ヶ月以上だらだらとしましたが、自分からフェードアウト、もしくは相手からフェードアウトで精神をすり減らしました。
    今から思うとすごく無駄な気力を裂いていたと思います。
    だんだん自信はなくなるしいいことありません。
    わからなくなったり疲れたりしたら一旦ぱっと辞めてみるのがいいでしょう。
    また登録することもできるので離れても問題ありません。
    自分との時間をとりましょう。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう