恋愛相談

2024年10月02日 12:33

全てうまくいかない

マッチングアプリを始めて今9ヶ月目になります。会った人数が7人程で2回目、3回目のデートになかなか行けず終わってしまう事が多いです。
メッセージで最初の挨拶で返事が帰って来ない事が多く分からなくなってきました。
参考になる事やこうした方がいいとかあれば教えて頂ければ幸いです、よろしくお願いします。

無名さん (26歳), その他

5
  • 無名さん (27歳), 公務員

    2024年10月03日 03:18

    初回の挨拶が返ってこない、はアプリのあるあるです。
    それならマッチしなきゃいいのに…と思うかもしれませんが僕もそう思います。
    
    初回挨拶が返ってこない、の対策としては、相手の趣味の中で答えやすい問いを投げてあげる(相手がゲーム好きなら好きなタイトルは?とか)
    
    2回目3回目のデートについては、こればかりは縁ですので…ただ、初回はランチデートにして、会話を続けてください。
    その中で必ず何かしらのフックがあるので、『その場で』次の約束をしてください(例としては相手が猫好きなら猫カフェにさそうとか、映画好きなら映画に誘うとか)
    
    女性は極端なことを言えば、どんな見た目でどんな性格の人でも数十人からアプローチされますので、完全に『待ちの姿勢』でも大丈夫なんですね。だからワガママに、受け身になっていきます。
    
    その中で生き残るには積極性です。相手をつぶさに観察して、興味のありそうなものをこちらから提案してください。
  • 無名さん (34歳), IT関連

    2024年10月03日 09:11

    個人的には惜しいとこまで来てる印象です
     
    メッセージで一往復もしないのは、よくあることなので気にしなくていいです
     
    2,3回目に繋がらないのは、会ってみた時の総合評価なので原因を特定できませんが、笑顔や話し方は初デートが初見なので改善してみてもいいかもしれません
     
    特に口角を上げると優しい笑顔になるだけでなく、声のトーンも明るくなり雰囲気がよくなりますが、日本人男性はその辺弱く、籠った声になりがちです
    その印象で、自信がなさそうとか、暗そうとかバイアス付くので、同じこと言っても女性からみた印象は変わってきます
    鏡みたり録音して、ちょっと試してみてください
  • 無名さん (33歳), 教育関連

    2024年10月03日 12:26

    今までと少し違うタイプの人にいいねをしてみるというのはいかがでしょうか。すでに色々な方とマッチングされているので、意外にそっちのほうが上手くいくかも?と思いました。
  • 無名さん (35歳), 会社員

    2024年10月03日 15:20

    端的に言えば、早めにヤることです。
    マッチングアプリを使用し始める動機ってなんだと思います?
    もちろん結婚したい、その相手が欲しいというのは大きいでしょう。
    けど、それって発作的な衝動ではなく、基本的に漠然とした願望であるのが自然ですよね。
    そんな建前を前面に出してでも行動に出た理由は何か、簡単な話です。
    相手のニーズを満たせば自然と次に繋がります。
  • 無名さん (29歳), 事務員

    2024年10月03日 15:21

    いや、多分みんなそんなもん
    あとは運です
    会えてる分には真っ当なんじゃないでしょうか

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう