Pairsでのお悩み
2022年11月14日 07:03
初デートの費用について
先日、こちらで知り合った年上の男性と初デートをしたのですが、お相手方のデート費用の欄が「自分が全て払う」となっていたのですが、結果数百円程度多めに払ってもらうのみでした。多めに出してもらったのはありがたいですし、割り勘になるのも特に気にならないのですが、設定では全て払うとあったのに私には出す気がしなかったのかな、と思ってしまいました…。 「自分が全て払う」にしていても、会った時に割り勘にしたり多めに支払う程度にしたり…というのは脈なしでしょうか?デート自体はとても印象が良く、次もお会いすることになったので遊ばれているのかなと心配になっています…。
無名さん (20歳), 接客業
6
無名さん (32歳), IT関連
2022年11月14日 07:33
たしかに「相手次第では割り勘にする」みたいな男性もいますが、「自分が全て払う、にしておかないとマッチングしない」みたいに考えて設定している男性もいたりします まぁ、「そう書いてるなら払えよ」ってなりますが、その部分の良し悪しは投稿者さんの好きに考えて頂くとして 脈なしか、遊ばれているかについては考え過ぎかな?と思います 相手がよほど手慣れた人物なら別ですが、一般レベルの男性には女性をたらしこんで遊ぶようなスキルや余裕はありませんから
無名さん (33歳), 接客業
2022年11月14日 09:55
それだけで遊び認定はいくらなんでも早計に過ぎるのでは。 なぜおごりじゃなかったのかはわからないとしか言えませんが、持ち合わせがなかった、手持ちのカードなどが使えないお店だった、なんとなく割り勘の間になってしまった、などなど考え出そうと思えば枚挙にいとまがないかと。
無名さん (24歳), その他
2022年11月14日 10:03
「奢ってもらって当たり前!」って人を切るために私は【自分が多めに払う】にしてる者ですが、普通に不誠実だな…って思います? それでも私は一応奢る事を視野に入れてますが、「この人次は無いな」って思った場合は私もまず奢る選択肢は無いのでそのケースかな、と… どちらにせよ次行ったほうがいいのでは?
無名さん (40歳), 会社員
2022年11月14日 11:00
「自分が全て払う」としておきながら、それはないですよね。嘘つかれた気がしますね。 だからといって奢ってもらえるからという目的で男性を選んだ訳ではないのでしょうし。疑問に思うような設定に何故するのでしょう。 何か引っかかるような人とは会いたくないです。
無名さん (28歳), コンサルタント
2022年11月14日 23:59
設定ミスの可能性もあるけど、ご自身で仰られているとおり脈なしだったかあなたが出したがるから押し負けたとかかね。 後者なら頼りなさそうな男だなと思うけどなw 気になるところは早めに聞いたほうがいいよ。後々もやっとするだろうしな
無名さん (28歳), コンサルタント
2022年11月15日 00:00
設定ミスの可能性もあるけど、ご自身で仰られているとおり脈なしだったかあなたが出したがるから押し負けたとかかね。 後者なら頼りなさそうな男だなと思うけどなw 気になるところは早めに聞いたほうがいいよ。後々もやっとするだろうしな