酷いなぁ。

別にさ?
素敵ですね
そうですね
分かりました
とキチンと誠実にメッセ返してるのに
一言系は辞めて欲しいって意味分からんよね
女性の質問にそう答えただけで一言系は分からないので云々言ってからブロックってひどくない?

男性 33歳 IT関連 3

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 男性 41歳 会社員 

    「そうですね」の後に何か書いてますか?
    一言しか返してないなら、相手からそう言われてしまうのは当然です。

    「そうですね」の後に共感や思ったこと、自分の意見を書く
    「素敵ですね」なら「バッグのデザインが○○で素敵ですね、どこで買ったんですか?」など何が素敵なのかを書いたり、質問をする
    質問に答えたら「○○さんはどうですか?」と同じ質問をする
    「分かりました」と一段落しそうなら、何か話題を振ったり質問をする

    など相手が返しやすい、会話が続けやすいようにお互い配慮しないと、相手ばかり質問を振ったり話を広げなければならず、面倒になってメッセが途切れます。

  2. 男性 30歳 コンサルタント 

    会話はキャッチボール。
    自分から話を広げることも必要

  3. 女性 25歳 その他 

    誠実なことは伝わってますが、そういう返しをされるとこ会話を広げる気がないんだなと解釈される方もいるかと、、、話す気がない方にかける労力はありません。効率も悪いですし。