Pairsでのお悩み
2023年01月22日 07:14
子供は欲しくない男性からの女性の「子供は欲しい」に関する質問です。
23歳男です。 僕自身は子供は欲しくない(設定は建前でわからない)のですが その場合は「子供は欲しい」に設定している女性にいいねは 止めた方がよろしいのでしょうか? もし仮にお付き合いできたとしても、子供に対する価値観の違いで 結婚は出来ないとか、別れられたりするのが怖いです。 真面目に考え過ぎでしょうか? 男性・女性共に貴重な意見をお聞かせください。 何卒よろしくお願いいたします。
無名さん (23歳), IT関連
4
無名さん (23歳), 上場企業
2023年01月22日 07:25
女(え?何コイツいいね稼ぎかよ…) ってのが落ちだから辞めたほうが良いよ まあわざわざプロフを一々読んでも、マッチングすら難しいからすぐに退会したいならアリだと思うけど
無名さん (32歳), IT関連
2023年01月22日 09:59
子供は欲しい、欲しくないも、人により微妙に温度感は違うので、気にせずいいねしてみればいいと思いますよ もし項目設定にズレがある人とマッチングしたら、少しお話ししてみればよいかと思います
無名さん (28歳), アパレル・ショップ
2023年01月22日 15:04
お互い望むところが違うと長続きすることは難しいのではないでしょうか。貴方にとって譲れない部分があるように相手の女性にもあります。私は子供が欲しくない・もしくは分らないって方とは、やりとりしません。ただ欲しくないと思っている女性もいますので、同じ価値観の方を探す方がいいです。誰にいいねするかは貴方の自由ですが事前に相手の女性に伝えておくのも必要かと思います。理解してくれた上でのお付き合いもあるかもしれませんので。
無名さん (35歳), その他
2023年01月23日 03:36
恋活なら別に良いでしょうが、婚活ならはっきりさせておくべきでしょうね。特に女性側は子供を産み育てるって、男が考えている以上に大変で、仕事の事だったり様々な事を考え計画的に進める人が多いかと思います。欲しい女性からしたらただただ迷惑になるのではないかと思いますよ。 逆に今は女性にも子供は欲しくない、産みたくないって方増えてますからその設定の方を探すべきでは?または、分からないに設定するのではなく欲しくないに設定したうえで、欲しい人にいいねするべきでしょうね。