恋愛相談
2023年04月15日 06:12
年下の男の子
ひとまわりほど若い方とメッセージのやり取りをさせていただいています(お相手は年下は考えられない年上が好きと公言しています) メッセージがくるのが日付を回った頃で(仕事が忙しいのか?プライベートが忙しいのか複数とやり取りしているのか?は、分かりません) 〝おつかれさま〟 等ひと言しか来ません すぐに気付いて返信してももう返信はありません……(また次の日日付が変わる頃に〝おつかれ〟と、きます) 数日前までは何通もラリーが続いていたのでもう冷められたのかもしれません 冷めた相手でもなし崩し的にメッセージを続けるものでしょうか? 「ごはん食べた?」「寝てる?」「気をつけてね!」など母親か!!と思わせる様な内容ばかり送ってしまいます…… キャッチボールの、一環で送っているのですがどう送れば母親っぽくならずにやり取りができますか? 恋愛にブランクがあり過ぎて対処出来ません 良ければアドバイスください
無名さん (38歳), 会社員
3
無名さん (33歳), IT関連
2023年04月15日 07:09
何となく、相手は今の距離感が好きな気もしますね 基本フリーダムだけど見守られたい、とかそんな感じでしょうか デートしてみて、相手がどういうお付き合いを期待しているのか聞いてみてはどうでしょう? その上で、ご自身が受け入れられそうか、考えてみてもいいと思います
無名さん (39歳), 会社員
2023年04月15日 07:31
私は女性ですが、男性からも多い「ごはん何食べた?」「気をつけてね!」「頑張ってね」とか挨拶のみのメッセージ…ウザイと思ってしまいます、ごめんなさい。 返信しようと思っても一言で終わるし、話を広げようと言う気にもならないので既読スルーしてしまいます。 私の推測ですが、日付が変わる前後に1~2通の短いメッセージの人って既婚かなと疑ってしまいます。 始めに長く続くメッセージあった時はたまたま奥さんがいなかったとか。 キャッチボールをお望みでしたら、質問するのがいいのかもしれません。 何かしら答えが返ってくるはずですから。 でも、相手にキャッチボールと言うか話を広げれる能力とか意思がないとすぐに終わるので、その時点で私はその人とは諦めます。
無名さん (34歳), 会社員
2023年04月16日 00:28
いいんじゃないですか? 母親みたいなのでも。 そもそもきちんと元気にしてるかというのを気遣われて嫌な気持ちにはならないです。というかそれくらいのやりとりなら誰でもします。 おそらくですが、相手の情報量が少な過ぎて話を広げられない状態ですよね? ある程度続けたところで早めに誘って会ってみたらいいと思います。