恋愛相談

2025年07月27日 06:29

デートの頻度

恋人って理由がなくても会いたくなるものですかね? 毎週毎週会ってて、お互いデートの内容考えるのも億劫になってきて、 自分は喫茶店やレストランで美味しいものだけ食べて帰るっていう日があってもいいとは思うんですけど、 向こうはそれじゃ物足りないからなんかしたい。 特に行きたいところも何もないならデートの頻度も減らしたいと伝えたら、 カップルなんだから週一は会いたい。 とのことで、段々面倒になってきました 倦怠期かな? 価値観の問題かな? ちなみに一個年上の人です。

無名さん (28歳), 事務員

4
  • A (48歳), 経営者・役員

    2025年07月28日 00:01

    私の場合は、基本週一ですね(仕事が忙しい時は除く)。家デートでもいいと思いますけど。2週一になることもありますが、そういう時はやはり薄い感じにはなりませんよ。
    
    内容からしてもしかして割り勘ですか?
    毎週外デートだと男性側の負担も大きくなるはずなので、頻繁にどこかに出掛けたがらないはずなんですよね。
    割り勘だと、女性側の負担も大きくなるので、普通は気を遣います。
    
    温度差が違うのかな?普通はラブラブなことしますね。毎週なんですが、確かに時間を長くする必要はないかなと思います。ただ、カフェでお茶するだけって意味あります?時間は短くていいのですが、スキンシップする場所じゃないですよね。それ異性の友達とも出来る事なので、それ意味あるのかなって。彼氏さんも内容が薄くて不安だから長く居たいのかなって。中身が充実してないように見えます。スキンシップがあれば時間を長く使う必要は確かに無いです。
  • 無名さん (34歳), 福祉・介護

    2025年07月28日 01:46

    コメント失礼致します。
    
    理由がなくて会いたいというのが彼氏さんの本音なのならそれこそお茶をして散歩したりするだけでも良いのではと思いますが不思議ですね。
    
    提案の仕方を単に「行きたい場所がないからデートを減らそう」ではなく「貴方が好きでお喋りはしたいからデートをしない時は電話しましょう」みたいなものがあれば少なくとも私が彼の立場なら愛されているなあと嬉しく感じるなと思いました。
    
    余談ですが友人は以前そうなった際の気付きとして「最初は"○○したいから恋人を誘ってデートになっていたが"段々と"デートをする為に行く場所を考える"ようになり責任みたいに感じたから楽しくなくなった」という事があったそうです。
  • 無名さん (36歳), マスコミ・広告

    2025年07月28日 05:50

    結婚はおろか恋愛する資格もなし。
    出家した方がいい。
    こんなのと結婚したら空空漠漠な人生になること間違いなし。
  • 無名さん (35歳), IT関連

    2025年07月28日 09:55

    甘えたがりなんでしょうね
    まぁ、あとはしたいんじゃないでしょうか
    そういう人もいますわな

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう