恋愛相談

2025年06月22日 11:07

これって勧誘だと思いますか?

昨日会った方が、フリーランスで色んなところに行ったり、副業?みたいな話をしてきて、恩師に会わないかと言ってきました。 よく分からなくて、ハイハイ返事してたら 最後にこれを機にペアーズをやめるとまで言い始めました。 なんか私に都合のいい方向に話が進みすぎてる気がして急に怖くなってきました。 趣味が同じで話が合う時もあるのですが断るべきでしょうか?

無名さん (32歳), 事務員

9
  • 無名さん (46歳), 不動産

    2025年06月22日 17:50

    前もなかったっけ?この内容。
    
    いい大人なんだから自分で判断しましょう。騙されても自己責任。誰も助けてくれません。
  • 無名さん (48歳), 経営者・役員

    2025年06月22日 21:57

    フリーランスが駄目なわけではないですが、初対面で副業の話とかまで喋るのはどうかと思いますね。
    停職に就いてないことは余程成功してない限り自慢にはなりませんので。
    企業直前くらい成功してればまだしも、無職やバイトの言い換えとしてもフリーランスは使えますから。
    そして恩師と言ってますが突然第三者に合わせようとするのはあからさまに怪しいですね。
    一歩引いて他人事として考えてみてください。
    これから付き合うかどうかの、恋愛の入口にいる時に第三者に合わせようとする人って普通に考えて変じゃないですか?
    友達から同じ相談されたら「その人なら大丈夫だよ、会ってくるといいよ」って言いますか?
    普通は止めると思いますよ。
    それに詐欺師ゴロゴロいるこのアプリで、よくわからずハイハイ返事する、とかやめたほうが良いですよ。
    と言うことでブロックで良いかと。
  • 無名さん (35歳), IT関連

    2025年06月22日 22:12

    勧誘の可能性が高いのでやめときましょう
  • 無名さん (40歳), 経営者・役員

    2025年06月22日 23:25

    恋活婚活サイトなんで、副業や恩師なんてゴミほどにどうでもいいです。プロフにちゃんと勧誘お断りしますと記入してる人と関わりましょう。
    ぶっちゃけお金持ちに恩師なんていません。
    元々お金持ちか、全部自分で立ち上げてたりしてます。確かに恩師というか感謝してる人はいるかもしれませんが、そんな話は表に出しません。たくさんいるからです。それに他人と会わせる意味がわかりません。自らライバルを増やしてどうするのですか?あなたも何が目的なのか今一度考えましょう。
    お仕事を探してるのですか?サイト間違ってますよ?
  • 無名さん (37歳), 事務員

    2025年06月23日 01:13

    はい!やめときましょう
    私も恩師に会う話されました
    投資でしたよ
  • 無名さん (24歳), 金融

    2025年06月23日 01:44

    副業していて、恩師に会わないかなんて100%勧誘ですよ…
    アプリ辞める=質問者様をブロックするだけです。(もしくは契約期限切れ直前で、質問者様に退会画面を見せた後に再登録する)
    
    どうしても期待が捨てきれないのでしたら、2人で会う以外は全てお断りしてください。
    ただ、無断で連れてくるなど強硬手段に移られるかもしれません。
    待ち合わせに2人いた時はもちろん、食事中に遅れて入ってくるなど途中で来た際も、すぐに食事をやめて、自分の分のお金をテーブルへ置き速やかに帰ってください。
    どなたですか?と確認した時点で相手のペースです。一切関わらないでください。
    
    囲まれても勝てる人は、最初から悩まず相手を切り捨てられるくらい芯の強い人です。
    向こうは勧誘に慣れているプロですし、質問者様のように怪しいけど勧誘ではない可能性もあるかもと現時点で悩んでしまう方ですと、2:1で囲まれたら流されてしまうと思います。
  • TE (32歳), 事務員

    2025年06月23日 06:02

    コメント失礼致します。
    
    今回の質問にあがった"副業"や"(特定の方)に会わないか"というワードは、一般的には何らかの勧誘被害・トラブルの入り口としてよく出てくる印象があります。
    また、ペアーズをやめるとの事ですが、仮に何らかの悪意ある方であった場合、質問者様のアカウントをブロックして質問者様のアカウントからは退会したように見せかける事は可能です(ダメ押しで友人に検索してもらう事への対策として写真やプロフィールを一新したりするかも)。
    
    個人的な意見としては素敵な方はもっと沢山おりますので、その方は即お断りをしてもっと不安要素の少ない方を探した方がよろしいかと存じます。
    
    しかし、100%クロと言い切る事は出来ませんので、もし質問者様が「どうしてもその方が良い!」と思われた場合、例えば親しい友人にもっと細かい当時の状況を伝えて意見をいただくなどもアリかもしれません。
    
    質問者様が素敵なご縁に巡り合える事をお祈りしております。
  • だいふく (35歳), その他

    2025年06月26日 01:00

    勧誘だから行くだけ時間の無駄なのだ。上から目線だけど、もう少し自分の考えをしっかり持つべきなのだ。趣味が同じとか話が合うとかは、ただ合わせているだけなのだ。口では本性隠して、なんとでも言えるのだ。大人は汚いのだ。どうでもいいけど、ボクは頑固妖精おじさんだから、一応自分の価値観はちゃんと持っていると思うのだ。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう