Pairsでのお悩み

2025年05月16日 13:19

メッセージで会話を広げないお相手について

メッセージのやり取り開始後、話を広げる努力をしないお相手についてご相談です。 男性からいいねをいただき会話を始めた後、こちらが気を遣って質問しながら話を広げているのですが、お相手は質問に回答するだけになっています。 いいね数の少ない男性にありがちなため、メッセージのやりとりに慣れていないのかもしれませんが、正直プロフィールで知っただけの男性にそこまで興味はないので疲れてしまいます。 数往復それが続くと「私インタビュアーじゃないんだけど…」と思いブロックしてしまうのですが、お相手に失礼でしょうか。 あなたからも会話広げてくれないとしんどいです、とも言えず悩んでいます。 皆様はどう対応されていますか? 外見や収入よりもお相手の人柄を重視したく、プロフィールを拝見して変な人だと感じない限りできるだけいいねを返してメッセージを頑張っているのですが、 いいねはたくさんいただける方なので、会話の一方的な努力に疲れてブロックしてしまうくらいなら、いいねを返すのは自分が一方的に頑張っても苦にならないくらいステータスのいい男性のみに絞るべきでしょうか。

無名さん (28歳), 事務員

8
  • だいふく (35歳), その他

    2025年05月16日 23:17

    それでいいと思うのだよ。会話って本当に面倒なのだ。質問とかしても基本的に楽しくないのだし。だってどうでもいい相手のこと知ったところでどうでもいいのだから。みんな恋人とか友達とか出来て凄いと思うのだ。ボクには苦痛でしかないのだ。
  • 無名さん (35歳), IT関連

    2025年05月17日 01:07

    まずはそれで試してみるか、メッセージはあまりせずに早めに会ってみるか、が良いかと思います
     
    女性にもそのパターンは沢山いるのですが、たまに「実は早く会って決めたくて、メッセージはやる気がなかった」という人もいます(「それならそうするから言ってよ」ってなりますが)
  • 無名さん (48歳), 経営者・役員

    2025年05月17日 01:15

    ブロックしてもいいですがそのまま放置でもいいかと思います。自分から何も言ってこないならそのままフェードアウトで。
    男性視点ですといいねの多い女性にもその傾向がありますね。多分大量のいいねと複数のマッチングがあり、特に興味を持った相手以外には塩対応になるのかなと思っています。
    基本的に話題を広げ、応答しやすいよう質問を織り交ぜたりしても一言返事しかし無いような人の相手は時間の無駄です。そこから急に饒舌になったりはしませんので切っていいです。
    今回のケースの対策としてならハイステータスに絞るのはおすすめしません。
    ハイステータスの人なら真摯に対応してくれる、というような話ではありませんので。
    あと、ハイステータス狙いならハイステータス向け結婚相談所をお勧めします。
    無料面談で自分の希望を言うと、向こうも成婚させてなんぼなので、真摯な意見や場合によっては厳しい意見を貰え、無条件に女性優位なマチアプと違って自分の現実の市場価値を知ることが出来ますよ。入会するかしないかは自由ですので。
  • 無名さん (34歳), 公務員

    2025年05月17日 04:55

    会話を広げない相手は、私のマッチングした相手だと9割以上いますよ。当たり前のようにいます。
    そうですね、見極めとして、プロフの内容が充実してる人がお勧めです。趣味が多い人とか。
    質問して欲しいからプロフを充実させてるわけです笑、そこを感じ取ってくれる人はほとんどいませんけどね。
    会話を広げないやつなんて慣れっこなので、構いませんが(よくはない)、返信の内容が1行〜2行の人は切ってます。
    男性側からしたら、1行〜2行で返するタイプの人というのは、誰とでもマッチングしてんだなとわかるので即切りタイプですし、対象者が多くなるとだいたい雑になります。
    
    >できるだけいいねを返してメッセージを頑張っているのですが
    
    対象者は絞った方がいいですよ?本当に1人に対して誠実にお返事出来てますか?
    あなたは本当に相手のプロフを読んで質問してます?プロフと関係ない質問をしてるのでは?
    変な人以外なんてかなりいますけど?私もたくさんいいねは貰いますが、ほとんど返してません。
    自分からいいねして探しに行くか、かわいい子からいいねがくればマッチングするだけです。
    誠実に対応するのなら5人くらいが限度ですよ。
  • 無名さん (24歳), 学生

    2025年05月17日 05:26

    プロフの文面でマッチした感じかな?絵文字使う使わないとか、感嘆符とか無いとかだと機械みたいで怪しいんじゃないかな。相手からどう見られてるか気にしない人種だろうし
    
    まあ会話のキャッチボール出来ないほうが悪いんだけど、正直ブロックする前に理由話してくれると有り難いってのはある
    アプリ内では無理だがスクショする方法あるから、逆恨みが怖いなら自衛も兼ねるって意味では有効かもしれない
  • 無名さん (28歳), 商社

    2025年05月17日 08:21

    会話のテンポが合わないなら
    実際会っても同じだと思うので
    ブロックでいいと思いますよ。
    ある程度の年齢になると社会経験も増えるし
    コミュニケーション力は最低限ついてるはずなので
    会話できない人は難ありだと思います。
  • 無名さん (33歳), その他

    2025年05月17日 11:08

    ステータスのいい男性が話が上手いとも限らないですよ。
    質問者様が少し頑張りすぎな気がします。
    男性を甘やかしてます。最初はもっとテキトーでいいと思います。
  • 無名さん (37歳), 自由業

    2025年05月19日 10:44

    歳は同じで身長180cm
    顔は爽やかなイケメン
    年収600〜800万
    趣味はインドアアウトドアどちらも
    チャレンジする事が好きなど
    前向きなプロフィール
    もちろんいいねが200以上
    
    こちらからいいねして
    しばらく経って忘れた頃にマッチ
    最初は嬉しかったのですが…
    デリカシーは無いし一方的
    つい先ほど質問して回答したことと
    全く同じことを質問してくる
    (画面内に見えるところに会話がある状態)
    そおなんですか?や、そーゆーこと!とか
    ○○でわないですか⁉️
    などなんか文字使いが幼稚
    
    こんな私にこんなハイスペックな方とマッチできたし、もう少し続けようとやりとりしましたが疲れたのでブロックもせずスルーしました(笑)
    経験からステータスがいいから当たりってことはないのでしっかり様子見ながら気を付けて下さいね…
    
    メッセージだろうとやりとりの中で違和感が出ればそれは概ね当たってますので、次の方ともなんか嫌だな…が続きましたら無理せず一旦離れてみましょう。
    まだまだ引く手数多ですので気軽に頑張ってください!

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう