婚活
2025年09月02日 06:48
ドライブ好きの女性が求める条件について
「ドライブ好き」のコミュニティに入っている女性ってやっぱり「助手席に乗せてもらいたい・目的地まで交代で運転したい(=車や免許を持ってる相手がいい)」と考えている人が多いのでしょうか? 自分は実家にも車がなく、免許も持っていません。移動は公共交通機関で十分事足りているので、車を持つ予定もありません。 なので、もしドライブ好きのコミュニティに入ってる女性とマッチングしても、後から「条件が合わない」となってしまうこともあるのかな…とふと思いました。 実際にドライブ好きコミュニティに入っている方や、同じように免許なしでアプリを使っている方がいれば、ぜひ意見を聞かせてください。
無名さん (32歳), IT関連
5
無名さん (24歳), 学生
2025年09月02日 22:05
ドライブ好きで助手席が良いって人は多分外国人なんじゃないですかね() 助手席で運転出来る器用な女性もいるんですね…
無名さん (34歳), 福祉・介護
2025年09月04日 05:35
男性の回答で申し訳ありません。 マイタグの内容については解釈も人それぞれ、どれ程重要視するかも人それぞれです。 相手に同じ条件を求める方もいらっしゃればあくまで自分が運転するのが好きなだけというアピールもあるでしょうし… 駄目で元々、まずはマッチをしたら会話の中で自然に「そういえばマイタグでこれを見たんですが、日頃から運転をされるんですか?」と切り出してみれば、深い仲になる前にお相手のお考えは分かるのではないでしょうか。 良いご縁がありますように。
無名さん (36歳), 事務員
2025年09月04日 15:37
それはあると思いますよ。それで言い争いになったことあります。ドライブ好きはスルーしますね。特に都心の男子には避けられやすいでしょう。私も公共交通機関で十分です。助手席に乗りたいだけの人の方がまだマシかもです。車好きと公共交通機関で十分な人とでは、確実に価値観が合わないですよ、気を付けてください。
北国 (36歳), 自由業
2025年09月11日 03:11
自身免許持ちですが、7年以上前このアプリで出会いましたが、2回程デートをしてその日で結婚前提で付き合い、3回目のデートの日に急遽弟も同乗し、プロフでは禁煙者だったはずなのに喫煙者で、足として使われてると感じ別れた経験があります。 自分も未熟でしたが、ドライブコミュニティに限らず、プロフが真実とは限りません! 時間を掛けて相手を知り、互いに相性や信頼関係を築いていく事が大事です。 頑張ってください。
無名さん (35歳), 上場企業
2025年09月15日 10:26
手に入れるでやり続けたものにしか成功はない

