その他の相談

2024年07月18日 15:07

食事代を後から請求する

アプリで出会った方と一度食事に行ったのですが、2度目の食事の約束をこちらの都合でキャンセルしてしまいました
その時相手からの返信がキャンセル理由を嘘だと決めつけた様な内容だった為(理由は仕事関係です)、冷めてしまいこちらからは返信せず、ブロックはしていない状態でした
その後ドタキャンした事やメッセージを無視した事への恨み言と共に前回の食事代を送金して下さいとのメッセージが来ていました(前回はご馳走して頂きました)
怖くなりメッセージは削除してしまったのですが、このままブロックして良いのか謝罪して支払った方がいいのか迷っています
今までも理由なくこちらから連絡を断ったり相手から断たれたりしましたが、この様に言われたことは初めて驚いています

無名さん (31歳), 接客業

4
  • 無名さん (27歳), 会社員

    2024年07月19日 13:54

    怖いですね。
    顔写真見られてるのなんか嫌だし退会して他のアプリ始めるかなあ
    それかとりあえず運営に通報するか
    恨んでくるぐらいなら安めの店にすればいいのにね
  • 無名さん (36歳), 会社員

    2024年07月19日 15:26

    すぐ払いましょう!
    理由がなんであれ、あなたに非があります。急な仕事で仕方ないのは事実でもです。
    このままだと、相手はあなたを詐欺師として訴えることができる状態です。
    お相手の現状ははっきり言って異常です。怖くなるのは当然でしょう、聞いてて怖いですもん。
    そんな人に訴えることができるなんて付け入る隙を与えていると思うと、背筋が凍ります。
    もちろん実際に訴えられてあなたが高額の慰謝料を……とかは到底ならないでしょう。
    せいぜいが食事代と、ドタキャンした分のキャンセル料を請求されるぐらいです。
    けど、あなたに「訴えられたという過去」を刻みつけることは出来ます。そしてその騒動をきっかけに個人情報を多く取得しストーカー化するかもしれません。
    「そんなの考えすぎでしょ!」と聞こえてきそうです。ごく稀なケースだと理解しています。ですが、たかだか数千〜数万円程度でそのリスクを消せるなら安いものです。
    きちんと謝って、きちんとお金を払って、今後会うことがないことを伝えれば完璧です。
    神経を逆撫でしないように、慎重かつ迅速に行きましょう。
  • 無名さん (30歳), IT関連

    2024年07月20日 02:44

    今回の食事のキャンセル料を払えはわかりますが、前回分を払えはケチくらい。ただ、あなたの個人情報がわからない払い方はあると思います。払ってさくとブロックで良いかと。逆に払った方がなんだかかっこいいですけどね。今回のキャンセル料なら怒りはごもっとも。仕事の都合でキャンセルする可能性が少しでもあるなら、食事の予約は先にお断りしておくべきでした。疑われても仕方ないです。そこは、あなたに気遣いがないです。そもそも女性は男性から奢られてばかりだから、キャンセル料がかかることを知らないのかな。時期によりますが、100%のところもあります。食事の予約時はあなたも食べログなどで検索して予約するとキャンセル料がかかるか調べる、男性に全部まかせない。そういう気遣いが欲しいところです。まぁ99%これが出来る女性はいませんけど。
    
  • 無名さん (46歳), 会社員

    2024年07月20日 23:03

    2回めのお食事会は予約していて、お店に支払うキャンセル料であれば、払う必要あり。
    初回のお食事代の料金については、支払いすることはなくてよい。
    あとから、やっぱり払えなんて恐喝。
    とりあえず、運営側に、通報というか報告。
    ちなみに、リスケじゃなくて、キャンセルしたら、そうなるかも。
    マチアプに住んでる人ちょっと変な人多い。(自分も含め)
    ブロックで良いと思う。
    過ぎゆく時間が彼の怒りも鎮めてくれるでしょう。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう