恋愛相談

2025年07月06日 07:46

2回目のデートの後…

先日、アプリで出逢った意中の女性(年下)の方と2回目のデートとして映画館→レストランで夕食に行きました。 移動中とレストラン内でほぼ途切れることなく話せましたし、「早くタメ口にして欲しかったくらい!」などと言ってくれて、僕としては良い感じにデートを終えられたと思っていました。 しかし、その後のLINEでデートのお礼とまたお出かけしようとお互いに言ったのち(お相手は「楽しかった!ぜひ!」と返してくれました)、こちらがデート先の候補を提示したきり連絡が途絶えています。 具体的には今まで1日1通以上返していたところ、今1日過ぎても連絡が帰ってきません。 デート時にお相手は、明日ライブスタッフの単発バイトがあって忙しいとは言っていたのですが、今までの連絡スピードを考えると少し違和感を覚えます。 これはもうお相手に振られてしまったということなのでしょうか…? すごく素敵な方で、1回目にデートして以来他の方との連絡を辞めるくらいに入れ込んでいただけに、本当に振られてしまった場合のショックが大きいです。

無名さん (22歳), 学生

5
  • 無名さん (35歳), IT関連

    2025年07月06日 22:43

    流石に忙しい理由まで挙げているなら、もう少し待ちましょう
    余裕がないのも問題ですよ
  • 無名さん (48歳), 経営者・役員

    2025年07月07日 00:30

    LINEで相手の好意を測るのは、やめた方がいいですよ。
    あと、1日1通以上はLINEし過ぎです。
    仕事が忙しいので、お仕事をしてるならLINEしてる暇ありませんし、他にもLINEしてる人はいたりするので、すぐ返事が無い方が普通です。
    LINEしたいなら、付き合ってからにしてください。
    あと、日程決めるために返事が遅くなるのは普通な気はしますけど。1日過ぎたくらい気にしなくても大丈夫ですよ。
  • 無名さん (30歳), 事務員

    2025年07月07日 05:25

    今まで仲良く出来ていたとしても「何となく違うな」と別の方に乗り換える方はゴマンといます。
    とはいえ流石にまだ1日なのですから、大人しく返事を待つべきタイミングなのではないかなと思います。
  • 無名さん (34歳), 会社員

    2025年07月07日 07:20

    マチアプのあるあるですよね。私もされた経験もした経験もあります。
    男女問わずデート後の「ぜひまた会いましょう」というのは信用しない方がいいです。
    双方とも傷つかないがゆえのセリフだと思ってください。
    見極めは、デート後のLINEのペースです。少しでもいいなと思われたのなら交際へペースアップするはずですので速度は落ちません。
    確かに事前に聞いてる仕事やら用事やらがあればその限りではないですが、数日様子見て以前より明らかにペースダウンしたなとか分量が適当になったなとかあるなら脈なしです。
    私も、いいなと思う人ほどフェードアウトされるので気持ち凄く分かります。もう数日~1週間ほど様子見てダメそうなら次へ行きましょう。
  • 無名さん (31歳), 公務員

    2025年07月07日 14:48

    単に忙しいだけかもしれないし、こればかりは悩んだところでわかりません。
    途切れ途切れでもラリーが続いてるのなら2回目のデートに誘ってみましょう。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう