恋愛相談

2025年08月29日 06:05

女性との会話の仕方が分からなくなってきた

この前4回目のデートの時に告白したのですがNGでした。 理由は私の意見が見えず何考えてるか分からない。緊張してる?と思い今回も会ったけどやっぱ本心が見えないからだそうです。 振り返ると確かに「分かる!○○っていいよね」「確かに!私も絶対そうだと思ってた」って感じで同調するような返答をしてました。 でもこれこそ私の本心です。純粋に相手の考えに自分も共感したから分かると言ってるだけで… 異性だからとかじゃなくて友達や会社でもそうです。 何より自分語りや自慢話は女性が引く話題じゃないですか。なのに自分の話をしないからNGって納得できず… 男性が自分の意見を言えば言ったで私の話聞いてくれないってなりますよね? 私は相手の女性に気持ちよく話して貰いやすいように深掘り質問や会話が途切れないように話題提供してたのでショックだったし、今後自分の意見がないと言われない為にはどう対策すれば?と悩みます。 ディベートみたいに「いやそれは違う」と反論した会話にしていけばいいの? きっとメッセージの段階で即ブロックですよね… 女性は基本自分の話を聞いて欲しいから男性は聞き役に徹してとも言うしどうしたらいいか?

無名さん (27歳), 不動産

3
  • 無名さん (38歳), その他

    2025年08月29日 18:46

    反論はやめておきましょう。今まで通りでいいです。他の27歳の人の質問の答えと同じになりますが、女性を信じ過ぎです。断るのに都合が良い理由をもってきただけですよ。多分、嘘ですよ。
  • 無名さん (35歳), IT関連

    2025年08月30日 02:09

    前提として、女性は「男性の理解を超えるほど感情的で幼稚」と理解してください
     
    「本心が見えない」というのは、女性側の「この人と付き合ってよいのか判断できなくて不安」という感情の発露であって、結局本心が見えないとかではなく「自分が不安だから」です
    加えて、女性は自分が悪になることに耐えられないので、その不安を「貴方のせい」にします
     
    男性の場合、投稿者さんのように「本心が見えない」→「ではどのように改善したらいいか?」と問題→解決のシンプルな論理で物事を考え、ここに理解の壁があります
     
    もし、NG後も一応続いているのだとしたら、以下のように話してみるかですね
     
    「ずっと本心で話しているつもりだったが、もし誤解を招くように見えていたら申し訳ありません
    私としては、本心で〇〇さんとお付き合いしたいと考えています
    もし今が不安でも、お付き合いする中で見えてくるものはあると思いますし、自分も努力しようと思います
    よければ、もう一度考えていただけないでしょうか」
     
    何にせよ、女性の発した言葉は信用せず、その根源の感情・気持ちを考えましょう
    そして、小学生くらいの幼稚さと考えて接しましょう
  • 無名 (32歳), その他

    2025年08月30日 05:54

    女性はこういうものだろという固定概念が強すぎて 失敗してるようにしか見えません…。
    男性も女性も好きな相手のことは知りたいと思うものなのに 自分語りもしてくれない相手では 貴方のことを知ってもらえないのは当然かと。
    何でもかんでも共感されたら 女性に合わせてるだけで 本心を見せない人なのかな?と思ってしまいます。 反論しなくても自分の意見は言えますよね? なんなら女性より先に感想を言えばいいのではないでしょうか。
    私は人の話を聞くの好きなので何でも喋ってくれる男性が好きで 聞き役に徹する男性は苦手です。
    女性も一人一人考え方は違うので まず女性はこういうものだろと一括りにする思考から改善された方がいいと思います。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう