Pairsでのお悩み
2025年07月14日 07:51
そもそもマッチングが難しい!
そもそもマッチングが難しすぎる、という内容です。アドバイスください。 いいね を送って、送った相手の足跡はつきますがマッチングになかなかたどり着けません。 カメラ仲間でもある友人と一緒に出かけた時に撮ってもらった写真を選んでプロフで使ってます。そのほかプロフの項目もほぼ全て正直すぎるほど正直に埋めてます。 物価高もひとつの理由ですが、今後の出会いに備えて貯金しつつお金を入れながらの実家暮らしをしています。これも正直に書くべきでしょうか?自立がどう…とか言う話になる気もするし、かと言って空欄のままでも察しはつくと思います。どっちがベターでしょうか?年収は450くらいなのですが、その辺プロフの各項目は背伸びして入力しても問題ありませんかね 年齢も年齢だしプロフ全削除してしばらくアプリ休もうかと思ってましたが、戦略的に考えて、可能であれば少し巻き返したいとも思ってます。真面目すぎるのもダメなんだろうなーと思いつつ、そういう所で嘘ついても実際会えばバレるしイメージ良くないだろうなぁと思うところです。 アプリ自体使ってない時期もあり、送れるいいねの数が1200くらいまで貯まってました。
無名さん (31歳), 福祉・介護
無名さん (46歳), 会社員
2025年07月14日 16:40
嘘ついてもバレた時嫌われます。 信用問題ですから。 遊びとかご飯目的の女性なら気にしないかもしれませんが、将来を見据えた相手を探している女性からしたら敵です。 実家暮らしはやっぱり大きなマイナスだと。色々あるけど、自分の面倒位自分で見れないで相手の未来も背負えるのか、と。 あと家事能力が低いと、育児も家事も仕事も自分に…って思われてしまう。 現代女性は忙しくて大変なんで。 あなたの実家が太くて親御さんも奥さん思いの方で、色々手伝ってくれるならまだましかなぁ。 収入に関しては同世代か、ちょっと年上ならなら一緒に働いて頑張りましょうって言ってくれる女性もいるとは思います。 そうは言っても写真の雰囲気と収入見てる女性が圧倒的なので。こればかりは。 他のアプリもいくつか登録出来たらやってみても良いのでは?
無名さん (36歳), 上場企業
2025年07月14日 22:42
1200は凄い、何年長期会員してたらなるんだろ? 実家暮らしは印象悪いですよ。あと、450万ぽっちで勝てる市場じゃないです。背伸びしても足りません。あと、プロフと写真も内容が重要です。男だって美人にしかいいねしないから、女性のほとんどは写真編集しまくりです、嘘ばかりです。 あと、出会い貯蓄のために実家暮らしって…。お金よりまず先に家を出た方がマシです。 プロフには、書いても書かなくても変わらないかな。そもそも書いて不評なら消せばいいだけです。あなたのプロフ何度も見る人がいるわけでないので、工夫していいんですよ? 写真無しや、不細工にいいねしたら、マッチングするのでは?そもそもいいねが少ない場合は、プロフすら見られてないですよ。 マッチングアプリだと、あなたが理想を下げるか、成長するかしかないです。 あと、ダメな部分は教えられるんですが、こうしたらいいですよなんてのを教える人はまずいないんじゃないかな、ライバルだから。あなた以外にここ見てる人はいるからね。
無名さん (26歳), 事務員
2025年07月14日 23:45
プロフィールを背伸びしたら仰るようにバレた時に印象最悪なのでオススメしません。 嘘付く人なんやって思って切った人います。 質問者さんみたいに誠実な方ならばいつかいい人とマッチできますので、そのままで頑張ってください。 結局真面目で誠実な人が1番です。 いいね貯まってるなら積極的に少しでも気になった人に送りまくってみてください。 女性側もマッチして会うまで行く人そうそういないのでとりあえず気になったら私は送ります。
無名さん (34歳), 福祉・介護
2025年07月15日 00:20
コメント失礼致します。 マッチするか否かは様々な要素(趣味の内容、自己紹介文が簡潔且つしっかりしている、身だしなみを含めた容姿など)が絡むものですから相談内容だけですと何とも言えない事は否めません。 そんな中で相談にある"ご実家暮らし"については理由云々も大事かもしれませんが個人的にはそれ以上に ・家事が出来るのか(女性に任せるような男性でないか) が大事なのではないかなと感じますので、相談者様が日頃から家事をされているのならその旨を記載した方がよろしいのではないかと個人的には思います。(当然ながら嘘はバレるので×)
無名さん (35歳), コンサルタント
2025年07月15日 00:22
嘘ついてもしょうがないので、年収は今のまま正直に記載する 実家暮らしについては、質問文にある感じで事実のみをプロフィールに記載する とりあえず上記でいいと思いますよ 質問者さんがするべきことは、プロフィールを偽って、お相手を騙して無意味なマッチングすることではなく 嘘をつかなくても勝負できるように、向上心を待って努力なさることかと思います ですが、前提として 普段からモテるタイプの方にしか、うまみが少ないのがマッチングアプリであることを理解なさってないような部分も見受けられますので…そこだけはお伝えしておきますね
無名さん (48歳), 金融
2025年07月15日 03:27
私でもマッチングしますが、その後が難しい。メッセージのやりとりは、相手のメッセージは一言二言。軽く流されてます。そして、自然に終わる。 根気よくやるしかないですよ。
無名さん (48歳), 経営者・役員
2025年07月15日 04:51
そもそも普通の男のマッチング率はそんなもんなのでその1200のいいねをどんどん使うしかないですね。1/1000の確率なら1人くらいマッチしますから。 あと、基本的に女性陣は受け身が多いので向こうからいいねが来ることは期待しない方ないいです。 実家ぐらしは書いても書かなくてもいいです。 口汚い書き方になりますが田舎者が都会に出てくると一人暮らしが自慢になります。 一人暮らしを自慢してるヤツが都会出身だったのはまず見たこと無いです。 家が狭いから出たみたいな事情の人は一人暮らし自慢をしません。 田舎でも都会でも、実家を出る必要のない人は恵まれた人です。 特に、一人暮らししてたけど事情があって今は実家に戻っていますとかプロフに書いてる人はそこそこいますよ。
無名さん (35歳), IT関連
2025年07月15日 09:55
まぁ、ステータスでしょうねぇ・・・欠点属性があると厳しいです 例えば、カメラ趣味は人を選ぶのと、年収が弱い(本来そんなことないラインですが)、特に記載の範囲では実家暮らしがクリティカルだと思います 理由はご認識の通りです 残念ながら、アプリでも結婚相談所でも婚活女性は全体的に理想が高めでキャパが狭いです 年齢的にはぜひ頑張っていただきたいところですが、リアルの友達の紹介とかも視野に入れた方がよいかと思います