恋愛相談

2025年09月03日 13:25

ずっと敬語の女性の心理

1度カフェに行った年上女性がいます。 初回ですけど3時間ほど話をして仲良くはなりました。 次に会う約束もしていてLINEもすぐ返事あるのですが、ずっと敬語なんです。 私は年下なので、敬語外しましょ!と言いづらく。 まだ、警戒されているのでしょうか? 自分は29歳。相手は32歳です。

無名さん (29歳), 公務員

7
  • 無名さん (28歳), 福祉・介護

    2025年09月03日 23:46

    敬語外しましょ!じゃなくて。
    僕の方が年下なので、敬語じゃなくて良いですよ!と言ってみれば?
    そこでわかったよ、じゃああなたもタメ語で大丈夫だよ!となるかもしれません。
    いえ、大丈夫です…となったら警戒してるか、男性慣れしてないかですね。
    
    こんな些細なことを言いづらいと言ってるうちは上手くいきません。
    その遠慮が相手にも伝わってるんじゃないですか?
    敬語を外して欲しいなら、自分から言うべきです。
    
  • 無名さん (35歳), IT関連

    2025年09月04日 01:51

    そういう人もいますし、アプリですから最低限の警戒心はあるものでしょう
     
    少しずつ打ち解けていけばよいかと思います
  • 無名さん (27歳), 事務員

    2025年09月04日 02:02

    付き合うまでは普通は敬語ですよ
    私が利用して時が夏休みの頃でしたが1月生まれで誕生日来てないか1個下の年齢で出てしまうので○○年世代ですと書いてました。
    年上年下関係なしでタメ口いきなり使われるのも嫌ですし、自分も年下でも使わないですね、
    
  • 無名さん (34歳), 福祉・介護

    2025年09月04日 02:09

    コメント失礼致します。
    
    不安に思われるかもしれませんが1度や2度のデートであれば敬語という方は性別問わず珍しくありません。
    相談者様が「敬語はどうしても嫌!」という訳でなくその女性と真剣なお付き合いを望むのなら、気にせずに様子を見ても良いのではと思います。
    
    また、年下だから敬語を外しましょうと言いにくいとありますが、むしろ年下だからこそ「私は年下なので○○さんは敬語でなくても大丈夫ですよ」と言えるのではないでしょうか?
    (自分は敬語のままで、相手から「〇〇さんもタメ口でいいよ」と言われたら外す感じで)
    
    素敵なご縁がありますように。
  • だいふく (36歳), その他

    2025年09月04日 06:26

    しゃべり方はその人の育った環境とか性格によると思うから気にしなくてもいいと思うのだ。警戒はまだしているとは思うのだ。
  • 無名さん (24歳), 公務員

    2025年09月04日 08:03

    自分の知り合いの女性にどんな相手にも敬語を使う人がいたので一概に警戒されてるとも言い難いかと思います。
    
    何回かやり取りをして様子を見ながら判断する必要はありますが、単に奥ゆかしい方の可能性もあることを念頭に置いて接してあげればお互いにとって良いんじゃないかと。
  • 無名さん (29歳), 上場企業

    2025年09月04日 09:04

    ぎこちなくなるくらいなら、敬語の方が話しやすいのではないですかね?
    ずっと敬語できちんと話せる方なので、とてもちゃんとしてる方だと思いますよ!

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう