デート
2025年03月01日 10:34
初デートの予定決めてから当日まで会話が続かないのは交際発展しないのか?
マッチングして会話がある程度続き、ご飯をすることにしました。店の場所をお互い決めて当日になるまであまりメッセージのやり取りがないのですが、交際へ発展しない可能性大ですよね?当日会ってもそれっきりなような気がします。みなさんご意見お願いします。
無名さん (24歳), 調理師・栄養士
6
無名さん (24歳), コンサルタント
2025年03月01日 11:17
メッセージだけで仲良くなれって方が無理。 会う前からそんなこと考えてるんじゃアプリで付き合うとか無理だろうな
無名さん (35歳), IT関連
2025年03月01日 12:27
デートの予定が決まってから、あまりメッセージが無くなるのはよくあることです 「当日話せばいいや」とかになるので メッセージがしたいならご自身から話題を振ってみてはいかがでしょうか? もし、「メッセージを送ってこない=自分に強い興味や関心がないから、きっと続かない」と考えているなら、率直に思い上がりというものです 男性だって会ったことも、あまり話したこともない女性に惚れるほどの関心を持つことは多くありません 女性が動かないから、男性が頑張って繋いでるだけです
無名さん (28歳), 公務員
2025年03月01日 15:27
私も同じようなシチュエーションにいます。 会話が続かない(お相手からの返信が鈍い)ととても不安かと思いますが、直接会話してみて印象が変わることもあると信じて頑張ろう!って思うと気持ちが楽になるかもしれません。 お互いに頑張りましょう!
無名さん (25歳), 会社員
2025年03月01日 19:21
いや、なんでそうなるかね… 会って話す為のご機嫌取りをしてるに過ぎないのに、メッセであまりにも語ったら話すネタ切れるやんけw それにグタグタ話しててもメッセみたいな無機質なもので仲良くなるには難易度高い&君ら女性側から切られるリスクしかないんよ。もう少し相手側の立場になって考えないと
無名さん (30歳), 商社
2025年03月02日 03:44
いいえ、普通は予定という約束が決まったら、私も同じく連絡しません。 なぜ会う事が確定したのに、ご機嫌取りをしないといけないのですか? メッセージは所詮会うために信用して貰うツールです。 男性はLINEでもそうですが、連絡事項にしか使いませんよ。
無名さん (43歳), 保険
2025年03月02日 12:44
せっかく会う約束してるのに地雷踏みたくないんだけど メッセージをたくさん交わしてもプラスにはならないですよ むしろマイナスになることの方が多いでしょう