Pairsでのお悩み

2025年09月05日 17:13

待ち合わせ場所

マッチするのは困らないんですけど、お互いアクセス悪いとなると、急に会う気失くす感じの人多いんですよね。あーそうなんだって感じになって、急に消極的になるっていうか、、、 自分が近い場所を提案してきたり、、。私が〇〇はどうですか?って場所を提案したら、おそらく都合悪いのか、〇〇はどうですか?って逆質問してきて、こっちに合わせる感じ1ミリも出してこないんですよね。 都心に住んでますし、マッチする人も大体都心。体感だと待ち合わせ場所に30分以上かかると面倒くさいって思ってる人が多い感じがしてます。そんなに面倒くさいですか? わざわざ会いたい程の魅力が私にはないって事なんですかね。だったら最初からマッチしないでほしいです。もっと強気になった方がいいんですかね?

無名さん (31歳), その他

5
  • 無名さん (24歳), 学生

    2025年09月06日 22:31

    そりゃ実際に移動は面倒くさいってw
    質問主がどれほど真剣か知らんけど、強気でいられる歳なのかは怪しいと思うよ
  • 無名さん (24歳), 学生

    2025年09月06日 22:31

    そりゃ実際に移動は面倒くさいってw
    質問主がどれほど真剣か知らんけど、強気でいられる歳なのかは怪しいと思うよ
  • 無名さん (35歳), IT関連

    2025年09月07日 01:06

    多分、相手がマッチングや他の候補に困らないタイプか、最悪ヤリモクなどでホテルや自宅に誘いやすいエリアを選択しているのではないかと
    個人的には相手の負担の無いエリアを選びますけどね
  • 無名さん (41歳), 商社

    2025年09月07日 01:46

    30分以上かかるくらいは気にしないです。
    ただ、多分ですが、それが原因ではないですね。
    要望が多い自分勝手な人がいて会う気を無くすことありましたね、多分積み重ねかな。
    仮にそうではない場合は、あなたの選ぶ相手が多分悪いです。例えば、裕福で無さそうな人を選ぶと何かと地域差でお金がかかったりしますので、その地域は嫌とかあります。似た人ばかり選んで無いですか?同じタイプの人ばかりを選んでるなら、他の人にしましょう。
    一応、時間が原因では無さそうに思いました。
  • 無名さん (35歳), 会社員

    2025年09月08日 17:39

    アクセス悪いと消極的…私もそのタイプです。ただ30分程度ならそうはならないですが、その程度は人によると思うので。
    あくまで私の場合ですが、既に関係を構築し終えている仲の良い友人と出かける為に使う片道50分とアプリで数回メッセージをやり取りしただけの知らない人に使う片道50分は重さが違います。前者はドタキャンされる恐れも無ければ楽しい時間が約束されているので苦になりません。後者はドタキャン、外見別人、つまらない恐れありでそこがクリア出来ても二件目無しニ時間弱で終了帰宅の可能性もあります。ただでさえお洒落に時間を使うのにさらに移動時間を沢山かけてソレだったら…と気軽にベット出来ないタイプです。
    
    また気が合って付き合えたとしても仕事先が近い等なにかしら付随するものが無い中でお互い家が遠いとなると友人づきあいではない恋人同士の距離感ではちょくちょく会うのはやっぱり面倒です。
    貴女の魅力とか関係なく恋人探しへのモチベは人それぞれというお話。かく言う貴女も「じゃあ私があなたの最寄りまで行くわ!」とはならない程度のモチベなのでしょう?それだけの話じゃないかな。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう