「Pairsでのお悩み」検索結果
Pairsでのお悩み
2024年06月13日 11:23
お誘い
今マッチングしてから2週間たつ方がいます。 私はもうそろそろお会いしてもいいかなぁと思っていますがまだその話はでず、最近お誘いアシストみたいな機能があると思いますが、自分的には使いたくないと思っており、ただ相手の方が使用していたとしたらなかなか誘いずらいとか思われて誘うのを躊躇していたらと考えたりしてしまいます。 それかこのまま私から誘おうかとも考えています。 女性から誘うのはありでしょうか? またこの機能を自分は使用して相手は使ってなかったみたいな経験はある方いますか?
無名さん (39歳), 事務員
4Pairsでのお悩み
2024年06月12日 23:58
一問一答対策
男性側からいいねしてくれて、マッチしたのをきっかけにメッセージをやり取りする事になったのですが、 質問を仕事関連だったり、趣味などプライベートな内容にしたり、「私も○○さんと同じで、スタバが好きで先日は、限定の○○○飲んではまりました!レギュラーにしてほしいくらいです!もう○○○フラペチーノは飲まれましたか?」とか、自己開示を付け加えて、工夫しても「そうですね」「はい」「やってます」みたいな男性って、どうやって押したらいいですか? (ちなみに男性は30代前半な事が多いです。)
無名さん (25歳), 看護師
6Pairsでのお悩み
2024年06月12日 23:20
いいね数による警戒
女性の方に質問です。 パートナー探しのため全く遊び目的ではなくてプロフをしっかり書いていて、都内住みで、(自分で言うのもアレですが)ある程度のスペックもあります。 ありがたいことに初めてから1ヶ月程で100弱のいいねはいただいているのですが、100を超えた人は警戒するという回答が過去にチラホラあったので今もそんなものなのかお聞きしたいです。
無名さん (27歳), IT関連
3Pairsでのお悩み
2024年06月12日 11:33
フェードアウトするなら
1回目会った後にフェードアウトするのは相性もあるので仕方ないなと思いますが、それなら多少なりともご飯代を払って欲しいと思うのは心が狭いでしょうか? 夜ご飯で計1万円近く。軽い出費ではないです。
無名さん (28歳), IT関連
10Pairsでのお悩み
2024年06月12日 11:32
アプリを退会
自分と会った翌日にアプリを退会していた(ブロックではなく退会)のですが、考えられる理由はありますか? ちなみにLINEは連絡が帰ってきてません。
無名さん (32歳), 教育関連
6Pairsでのお悩み
2024年06月12日 11:31
間違ってる女性多過ぎ
マッチングアプリってのはマッチングしたその日の内に複数の男たちとただ一人の女性でするためだというのになんでブロックするんですかね?
無名さん (34歳), その他
3Pairsでのお悩み
2024年06月12日 11:29
大柄な女性について
ペアーズで知り合った女性とデートに行きました。 写真ではそこまでサイズ感は伝わらなかったのですが、実際お会いすると巨漢でした。 身長こそ自分より低い165cm程度でしたが、体積は1.3倍はあったと思います。 写真がマッキーの細い方なら実物は太い方といった位違っていて、さすがに詐欺だと思います。 レストランは予約していたのですが、彼女に直接実物と写真が違い過ぎてデートをここで辞めたいとお伝えし、逃げてしまいました。 キャンセル料は払ったのですが、ちょっとやり過ぎてしまったようにも思い、皆様でしたらどう対応していたかお教えいただけますでしょうか?
無名さん (25歳), コンサルタント
4Pairsでのお悩み
2024年06月11日 23:21
私が高望みしすぎですか?
マッチング後に、住んでいる地域や年齢でメッセージのやりとりをしないと判断されるのが不快でしかたないです。じゃあなんでいいねしてきたんですか?と思ってしまいます。 また、聞かれたことに答える方式でしかやりとりができない人も不快です。インタビューじゃないんですが?と思ってしまいます。 会ったことない人たちがお互いを知る手段なので、お互いに質問や話題を提供し合うのが普通じゃないんですか?? それとも私が高望みしすぎなんでしょうか、、
無名さん (28歳), 公務員
4Pairsでのお悩み
2024年06月11日 23:17
バツイチ子持ちの男性ってやっぱり嫌ですか?
先月別のアプリで知り合った方とデートに行きました。 プロフにはしっかりとバツイチ子持ちと書いており、お相手もきちんと理解していると思っていました。 お寿司を食べて話も弾んで、その後カフェに行きました。 あまり離婚理由について触れてこなかったので、自分から切り出し、娘についてもきちんと話しました。 娘とは別居・離婚してから一度も会っておらず、養育費だけ払っております。 お相手の方は子供が欲しくないとおっしゃっていたので、それはそれで理解できるのですが、解散前にLINEを交換して、二週間のやりとりの後に突然子供は欲しくないので今後お会いできませんと言われました。 そもそも僕の娘は離れて暮らしておりますし、それ以前に別にお相手に母親になってほしいなんで少しも思っていません。 正直娘の存在を否定されたようで不愉快でしたが、とりあえずプロフを読まないかつ建設的な会話ができない方だと分かったので、その点はどうでもいいです。 ただ、この件があってから、マッチングアプリが怖くなってきました。バツイチ子持ちというだけでダメなんじゃないかとか、余計な事を考えてしまいます。 実際皆さんはどうお考えですか?
無名さん (37歳), コンサルタント
4Pairsでのお悩み
2024年06月11日 11:13
初回デート代の費用を全て男性が払うに設定している女性
結構デート代を払ってもらえると期待している女性が多くいるのですが、ずば抜けた美人ならまだしも及第点以下の方が目立ちます。 自分の力量を把握していない可能性もありますが、35歳以上かつ及第点で払ってもらいたいなんてむしろ笑っちゃいませんか? 女性は何を思ってデート代を払ってもらうべきだとお考えなのでしょうか? 自分に対する自信ですか? 男性が全て払うに設定すべき女性は1%に満たないと思います。 顔も大したことがないのに自己評価ができない中身の伴っていない女性が多過ぎます。
無名さん (30歳), コンサルタント
5