その他の相談
2025年05月07日 04:29
プロフが嘘でもバレない?
顔を加工しても、実際会って全然違うと、もう会わないとかブロックになりますが、収入や職業って誤魔化せますよね?実際、その二つを盛ってる知人は、イイねが爆上がりしたそうです 会っても証明しようがないし上手く行くんですかね?
無名さん (33歳), 会社員
5
無名さん (33歳), 上場企業
2025年05月07日 11:56
盛ってもバレないですが、いつかバレのでやめた方がいいです。 バレないものならいくらでもどうぞ。程度なんじゃないですかね。 私からしたら、写真編集も盛ってるのと同じです。 バレる嘘はつかない、ただこれだけかな。 女性はプロフ盛っても意味ないです。 男は女の写真しか見てません。 プロフ6、7行程度の胡散臭いやつでも、写真が美人ならいいねがたくさんついてたりします。
無名さん (35歳), IT関連
2025年05月07日 14:46
まぁ、実際に実験した人達が悉く好転した結果になっているらしいのでそうなんでしょう 結局のところ、収入にハードルを設定していない女性はほとんどいませんし、高収入ほど女性が食いつく傾向なのはもはや事実としてありますから 更にいうと、女性の場合「全部が全部」なので、容姿も性格も何もかもにハードルが掛かる上、ステータスで性格などにもバイアスが掛かったりします 極端に言えば、「高ステータス(顔がいい)だし性格も良いだろう」、「低ステータス(顔が悪い)だし性格も良くないはずだ」などです ようは高ステータスなら性格をポジティブに捉えやすく、また女性自身も多少はアクティブに動くので案外上手くいきやすいということですね しかも、バレてもすでに関係値はあるので天秤には乗りやすいと 客観的にみたら大分破綻してますが、実際にここでずっと回答してると、そういうのは見えてきますね 判明してブチギレる人も、「話してて楽しいのですが・・・」な人もいます
だいふく (35歳), その他
2025年05月07日 21:40
少しだけ盛っているようなら問題ないと思うのだ。大盛りならたぶんウマくいかないのだ
無名さん (48歳), 経営者・役員
2025年05月08日 01:23
結婚相談所の必須提出書類と同じです。 詐欺が多いので源泉徴収票と確定申告見せて。 本気で疑うならこの一言で終わりです。 会社員なら源泉徴収票絶対あるので会社も年収も誤魔化せません。 個人事業主でも確定申告はあります。 彼氏探しではなく結婚相手を探してるならそのくらいはして良いと思います。
無名さん (51歳以上), 受付
2025年05月08日 06:20
盛る意味がわからない ありのままでもいいって言ってくださる方がいいのでは 嘘をついて、相手に期待を持たせ、相手の時間や心を奪うのはどうかと 逆に自分がされたどんな気持ちになりますか ガッカリどころの沙汰ではないかと