Pairsでのお悩み

2023年08月27日 01:14

本性...

人って去り際に本性出ると思いませんか?
誘いや告白をお断りした時に逆ギレされた時に思いました?

無名さん (25歳), 金融

3
  • 無名さん (33歳), IT関連

    2023年08月27日 04:23

    それはその人の本性というより怒り方で、当時の状況もわからない以上、どちらの味方をする気もないですが
     
    人間、人目を気にしなくなると品性人格は崩れていくものなので、去り際だからとて最後まで1人の大人としての対応は心掛けたいものですね
  • 無名さん (35歳), 事務員

    2023年08月27日 06:03

    相手にキレられる事をしたのであれば逆ギレではないかな。
    何に対してもニコニコしてる人は逆に本性がわからなくて怖いです。
    
    それまでの経過とその時の状況がわからないと逆ギレとは言い切れないし、故に本性でもないかと思います。
  • 無名さん (36歳), その他

    2023年08月28日 00:42

    そう思います。男女関係に関わらず、仕事中にもそう感じる場面は 時々あります。
    
    「どうせもう関わらないだろうから、何をしても良い。」と不貞腐れる人か、「何かご縁があって擦れ違うなり、短期間でも一緒に過ごしたりしたのだから、一先ずありがとう、今回は ご希望には添いかねるのでごめんなさい。」と思える人か。私なら、お断りされた時は「そうか。相手にも感情やご事情はある。今回は 残念だけど、気持ちを新たに次へ活かそう。」と前へ踏み出せる人でありたいです。負の感情に囚われていては、せっかくの貴重な時間を無駄にします。人から嫌なことをされてもそれを反面教師にして、どんなことからも学べば ただの不愉快な出来事では終わりません。上手いお断り文句の一例としては、「お声掛け頂き、光栄です。実は 既に意中の方がいまして、私は そちらの方に専念したく、頑張ってみるつもりです。」等。つまり「あなた側に何らかの不足があるのではなく、私の気持ちの問題です。」を理由にし、お相手の自尊心を傷付けず、綺麗に穏便に仕舞えます。話し方1つ、敬意を示すかどうかで、人の態度は変わりますよ。私なら目上の方には特に注意を払います。

あなたの恋愛の

お悩み・相談を募集

誰でも匿名で投稿することができます。

今すぐ、Pairsを始めよう

Google Playで手に入れよう