Pairsでのお悩み
2015/11/19 01:21
やりとりで質問してこない女性の心理
ペアーズを利用している26歳の男性です。
概ね順調に進行していますが、時々「?」がつく女性がいます。
それは、向こうから一切質問をしてこない女性です。
こちらの質問に数行程度の返答しかないことが3回続いた場合は、面倒なので相手をブロックして終わりにします。
なぜ、この女性たちは質問を全くしてこないのだろう?と疑問に思っています。
想像するに
・相手に関心がない(なぜマッチングしたのか、また返信だけするのかは不明。暇つぶし?)
・単に質問する能力がない
・相手任せでやりとりを継続するつもりであり、自分から話を組み立てる意思がない
のかな、と仮説を立ててみましたが、実際のところどうなのかはわかりません。
そこで女性の方々(あるいは質問しない女性の話を聞いた男性)にお伺いしたいのですが、なぜ質問を全くしないことが起こる(全くがミソです)のでしょうか?
179
個人的意見ですが、やはり1番の理由は興味がないのだと思います。
また会話力を試している‥と云う事もあるかと思います。
面白くなり返事をしたくなる事を期待しているのかもしれません。
女性会員はほとんどが無料なので暇つぶしの登録は多いと思います。
返信から話を広げるの面倒でブロックしているなら自分だって相手に興味がなく作業的に質問しているのでは?作業的な返信になります。
質問されなくても少しづつ自分の話を盛り込んで工夫したり、返信が短くても気にせず盛り上げたりしてくれる人もいます。当然そういう人に好感を持ちます
批判する前に、自分を磨きましょうや。
ここはそういう場所でしょ。
私はまさにそういう女性です。
だってつまんないんだもん、恋愛として
みれないんだもん、どきどきしないもん、
だったらこの人からご飯いきましょうと
言われる前に断って、自分が素敵と思う人に
めぐりあいたいもん。
見ていたらあなたはとても彼女が欲しい、
恋愛にたいして前向きと思いました。
きっとその女性もそうだと思います。でも
あなたじゃないんです。早い切り替えも
彼女の前向きな恋愛にたいしての姿勢だと思います。
それを相手を批判するばかりでは、
なんとも器の小さい人だなと思いました。
あなたは彼女に真剣だったんですか?
きっと違うでしょう。順調って思ったのも
あなただけな気がします。
これから頑張ってください。
私もなかなか質問を混ぜないタイプの女です。
というのは、普段から用事がないと連絡しないからです。
私の場合は、2人ほどお会いできた方が居ましたが、その2人に共通して言えるのはメッセージが気軽だったからです。
けっこう話していくと、話に盛り上がって返信することでいっぱいいっぱいになります。
なので、質問を考えるより、まず会ってみた方が早いと考えるタイプです。が、チキンなので自分からは誘えず…やっぱり誘ってほしいものです。。
質問をしないからとブロックするのであれば、きっと質問者さんと質問をしてこない女性と相性が合わないというだけでしょうかね。
私も男性に対して同じ疑問を感じますよ(^-^)謎です。
でも、そういうことだな、ということで恋活・婚活の学びの一つかと。
私が返事をする、しないの違いは、相手の男性によって理由が違うので一概にこうだとは言い切れません…。
1日返信しなかっただけで、すぐ返事しない人は無理です!と言ってきた方もいましたよ…それだと私とは相性があわないな、とかそういう判断でよいかと思います。
かなり後からは質問少しはするので、違うと思われたらすみません。先ずはしばらく雑談から…のタイプです。
以前自分が質問攻めにあって、大変不愉快な思いをしたことがあり、初めは様子見です。
変な偏見を持った人も中には居ますし、3回でなんて警戒解きません。会ってもいないのに、そこまで何を質問したいのでしょうか?
業者さん?って質問には、だったらもっと美人でしょ~と、否定しますが。
話は質問だけでは成り立ちませんから、会話スキル上げると思って、穏やかに話すことも試みたらいかがでしょうか?
質問をしない女性の方とこれまで何度か会った事あります。
その経験から申し上げると、やはりメールで質問してこない人というのはコミュニケーション能力に欠けていると言わざるを得ません。
実際会った時も何一つ向こうから話題を投げかけることは無かったですし、こちらから一方的に話し続けて終わりでした。
他の可能性も否定は出来ませんが、少なくともあまりいい事にはならないので、なるべく早い段階で切り上げられた方が無難かと思われます。
そういう女性は少なからずいるし、女性のご意見を聞くと、男にもいるみたいですね。
あなたの仮説もどれも一理あるでしょう。
でも、何をしたってその人が変わるわけではないので、そういうものと思って見切りをつけるか、関心のあることを探って心を開くしかないでしょう。
そういう人だって出会いの願望はある。
でも、自分のことで精一杯で、人のことにまで頭が回らないんでしょうね。
まあ、最近はそういう女性には早目に見切りをつけてますよ。
恥ずかしい話ですが、以前そのことを指摘したら、烈火の如く切れられたことがありましたよ。「何を書いたらいいか分からないのに、何ですか?その言いがかりは‼︎」みたいにね。ま、そんな人は会っても会話が弾まないと思いますし、執着することもないと思います。人それぞれですよ。生きてきた環境が違うのだから。
会話力を試してるのと、会話の流れから質問のしようがないから質問しないんです。
だいたい、ひとこと答えたら次の質問にいくなんて、会話におきかえたら、コミュニケーションとして不成立ですよ。就職面接じゃないんだから。
それをわかってますか?
それがわからない人が多すぎ。
私も最近同じこと思ってました。
男性でも質問しない方いますよ。
コミュニケーションとして、質問があったほうがやりやすいですよね。
私も基本は質問で返すと思っています。
しかし!人間は人それぞれなんですよね〜
自分の考えが相手もそのまま通じるとは限らないですし、奥手な人もいれば初めての人でもすぐに仲良くなれる人もいるんです。
そこはうまく合わせられるかどうかじゃないですか?
私は質問が返って来なければ、あえてこちらも質問せずに返すようにしています。
そしたら向こうから聞いてくること多いですよ。
質問以外でも、ボケたりつっこんだり、自分の失敗談とか、人柄がわかるような話で会話が続くのも楽しいですし。
なかなか実際に会ってなくて、あまり知らない人に対してコミュニケーション取り続けるのは難しいことですけど、出会うためにペアーズに登録したわけだし、頑張るしかないんじゃないですか?
それでもどうしても合わないなら、縁がなかったと思って次の人へ行きましょう!
私は、まさに「なかなか質問しない」タイプです。
「そういう風に考えられているのか…」と、軽くショックを受けました。
個人的によくあるパターンは、「向こうが質問ばかり、こちらは回答で精一杯」。
質問に答えると、自分のことは明かさないで別の質問。話題を続ける(広げる)タイミングを逸します。
よく会話はキャッチボールに例えられますが、こうなると投手と打者の関係になっています(苦笑)。
トピ主さんからしたら、そういう女性は「能力がない」「相手任せ」「意思がない」と見えるのですね。私には貴方が「訊いて訊いて!」の『構って』ちゃんに見えますし、逆に「相手任せ」に見えます。
あと、私の場合は、相手に『いいね』を押す際、プロフィールが充実していらっしゃる傾向があるので、「詮索は良くない。これ以上は、もっとメッセージのやり取りをして相手の性格が分かってから」と思うのもあります。
マッチングした当初は関心があっても、メッセージの印象(極端に言えば第一印象)で関心が失せた事も。
そういえば「俺には質問ないの?」と訊かれた事がありましたっけ。トピ主さんも訊いてみては?
あ!僕は聞きます(笑)
何か僕に聞きたいことはありますか?
で、特に無いですって人は続かないです(笑)
一番多い回答は、なぜ私にいいねをくれたのですか?でした!
皆さん誰に対しても同じパターンと違います?(笑)
住んでるところ→好みのタイプ→元カレ元カノの事→仕事の内容
で!たまにはパターンを変えてみましょう。
受け身一辺倒の女性には質問は無いかを聞いてみる。
女性は何故?と思うことを聞いてみる。
なんでもいいんです(笑)なぜ私なのですか?
思わぬ男性の本音が聞けるかもですよ~
女性からしたら質問されまくるのも怖いものですよ。
だいたい、話したくなるには個人差があるし、ゆっくりでいいじゃないかと思います。
すぐ返信くれるし結構色々お話してくれるんですけど、相手から質問がない場合、どういうことなんだろうかと不思議に思います。自分がどういう人と会話してるか気にならないのかなって素朴に疑問です。
気持ちが込められていないコミュニケーションって昔の家庭と何の違いがあるんだろう・・・
同じじゃん
試すって言うけど男にしたって女にしたって気持ちがあるからマッチングしたんじゃないの?
なんで素直にコミュニケーションしないわけ?
だからモテないし続くないんだよっていつも思う
そうしている愛大にもいい人が取られるって言うのに、だから一回一回の出会いを大切に心を込めなきゃ行けないのに、試すって何?恋愛はテストですか?
違うでしょ、気持ちの交換でしょ?
批判や自分をうんぬんではないと思われます。
楽なんでしょうね。
質問に答えるだけなのは
恐らくその様な方は生まれてから今までの実生活に至る場合でも同じではないかと
推測されます。
その方がいくら真剣に婚活していると発しても、オウム返しのメッセのやり取りだと片手間の暇潰しと捉えられても仕方ないですね。
自分の時に逆のパターンだったら嫌ですよね。
マッチングしても、質問に対して答えしか返ってこないメッセージのやりとりはつまらないものです。会話のキャッチボールができないのはこの場に限らず問題ありだと捉えます。
私は女性ですが、こちらにコメントを残された男性方の意見に全く同じです。
質問してくれる=関心を持ってもらっている。と素直に捉えますが…。
人それぞれだとは思いますが、会話力を試すとか…何様ですか?と思います。だいたいお相手を試すとか失礼でしょう
これは同じ女性として嫌ですね…
ペアーズではない、他のサイト利用者だったのですが、正に質問者様と同じ経験をしました。こちらから質問(相手から聞き返される期待も込めて)しても、そうだよーとか一言返信のみ。プロフィールに関係することも質問してみたのですが、あれ?って言う返信(矛盾)で。これだと、もし会っても話は弾まないし、会わない内からこんなんじゃ、無駄にストレス溜まると思い、6日で切りました。
女性同士だと、共通の話題が何かしらあるから、質問系の言葉を話さなくても、結構話が長続きするのですが、私の場合、異性とは、特に、沢山質問されるのは嬉しいし、返信はもちろん、質問返しもしてそこから話を広げていきたいので、全く質問してこない人って言うのは考えられませんね。
自分も他サイトでしたが居ました
彼女は奥手で真面目だと自分で言ってました、
こちらから話題を出して広げようとしても一言だけで会話が続かず話も広がりませんでした
こう言う人って奥手とか真面目ではなくて、男性に対して何か疑心暗鬼?
若しくはこのスレの主人の発言と同じで全く興味がない人なんだろうと思いました
自分もブロックしようと思います
凄い共感しました
ありがとうございます